オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2023年12月27日
サンゲツ 化粧フィルム「2024-2026 リアテック vol.12」1/18発刊


人気シリーズ「自然の輪郭」新商品:Kazaoto TX-5603


カタログ

 (株)サンゲツは、オリジナリティを追求した粘着剤付化粧フィルムの新作見本帳「2024-2026 リアテック vol.12」を、2024年1月18日(木)に発刊する。総点数は871点。

 新「リアテック」では、ニーズの高い抽象柄・マテリアル柄・木目柄のデザイン強化・拡充、シリーズ3作目となる抽象柄の人気シリーズ「自然の輪郭」では、長い時の中で繰り返し生みだされる自然の造形や瞬間的に現れる現象から着想を得て、新柄として「Kazaoto(風音)」「Ukigumo(浮雲)」「Shigure(時雨)」「Awayuki(淡雪)」の4柄11点を追加した。またトレンドであるコンクリートや錆、石などの質感を繊細に表現したマテリアル柄も拡充、木目柄においてはマットな質感が特長の「マットウッド」シリーズにおいて、ウォルナットやオークといった使いやすい木種・カラーを中心に拡充したほか、マンゴーやユーカリといったトレンド感のある木種も追加し、53点から73点へと増点した。さらに自然な木の表情を追求した「リアルウッド」シリーズでは、新たな特殊印刷製法を取り入れた、本物の木材と見紛うほどのクオリティの新柄を追加した。

 こうしたデザイン面の拡充に加えでリアテックと異素材の同柄展開も拡充した。リアテックと壁紙の同柄展開は74点、リアテック・高耐候リアテック・壁紙の同柄展開は12点をラインアップしたことに加え、新たに11月に発刊したフロアタイルとの同柄商品を4点掲載した。天井・壁・床・建具・造作家具などを同柄でコーディネートすることによって、より統一感のある空間提案を行うことができるようになった。

 また、同見本帳にはさまざまな空間とリアテックが調和した施工例写真を豊富に掲載し、より美しく見えるインテリア・エクステリアのトータルデザインを提案、木目柄×コンクリートといった、さまざまなマテリアルをミックスしたイメージや、陰影による柄の見え方も意識したイメージを掲載する。

 この他、リーズナブルな木目シリーズ「ベーシックウッド」は全点継続・価格維持、トレンドのホワイト・アッシュ系の明るい色から定番のナチュラル・ダーク系の色まで豊富なバリエーションを引き続き展開する。


「自然の輪郭」Ukigumo:TX-5610 流れゆく雲が、静謐な時の移ろいを感じさせるデザイン


ツヤを抑えた「マットウッド」シリーズ


エンボス加工や印刷製法にこだわった「リアルウッド」シリーズ


幅広く統一感のある空間デザインが可能に(施工例:PEC ホールディングス 株式会社)


壁:リアルウッド RW-5648/ 床:フロアタイル WD-2067

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 「第44回 JAPANTEX 2025」閉幕 来場者数は8411名
  2. LIXIL 近畿大学と窓断熱改修による健康・経済効果の研究論文発表
  3. スミノエ 東京宝塚劇場に緞帳を納入
  4. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  5. サンゲツ フィリピン「マプラン・ルパ住宅建設プロジェクト」に貢献
  6. コクヨとアクタス協業ブランド「HOW WE LIVE」シドニーに常設店舗開業
  7. 「第44回 JAPANTEX 2025 INTERIOR TREND SHOW」開幕
  8. DIC 2026年カラートレンド「DIC-2461(ソフトなピンク)」提案
  9. リビタ 区分マンション買取再販事業を新ブランド「icco icco」に再編
  10. サンゲツ 各種施設向け床材見本帳「2025-2027 S FLOOR」12/11発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画