オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2018年11月8日
「第37回JAPANTEX2018」窓装飾プランナー企画
主催者ブースで窓装飾プランナートークセッションを連日開催
テーマは「インテリアのプロとして窓装飾プランナー資格を活かしたい!」


窓装飾プランナーのロゴマーク

 「第37回JAPANTEX2018」特集記事(10月14日配信)「主催者展示ブース」において、最前線で活躍する「窓装飾プランナー」が登壇するトークセッションを、毎日12時〜13時の1時間実施すると紹介した。このほど、そのトークセッションのテーマ、および登壇するパネラー、MCが決定した。

 テーマは「インテリアのプロとして窓装飾プランナー資格を活かしたい!」。窓装飾プランナーをどのように活用しているのか、プロとしてのスキルを活かした売り方、提案の仕方など現状の課題や問題点を踏まえて、それを打開していくための具体的手法、そして「窓装飾プランナー資格」の存在意義を熱く語り合う。
 参加するパネラー、MCは以下の通り。メインステージで実施してもおかしくないほどのプロたちが勢揃いする。必見のトークセッションになろう。

11月20日(火)
MC:越川洋平氏(オーブインターナショナル・神奈川)
パネラー:管真実子氏(カーテンココ・埼玉)/白石佐織氏(カーテンコール・徳島)/山中大輔氏(三愛・千葉)

11月21日(水)
MC:西垣ヒデキ氏(デコレーターズ・大阪)
パネラー:桜庭美咲氏(インテリア桜庭・秋田)/虎岩沙緒里氏(町田ひろ子アカデミー・静岡)/米山慎司氏(コルティナ・埼玉)

11月22日(木)
MC:西垣ヒデキ氏(デコレーターズ・大阪)
パネラー:飯島千帆氏(カーテンココ・静岡)/伊賀淑子氏(東和商会・埼玉)/中嶋透氏(彩雅・千葉)



「第37回JAPANTEX2018」みどころ情報
■「Japan Style × Interior Beauty」をテーマに国内有力ブランドが集結
■セミナー情報-1
■セミナー情報-2
■セミナー情報-3
■セミナー情報-4
■セミナー情報-5
■セミナー情報-6
■主催者展示ブース
■お役立ち情報
■デザイン展示情報
■窓装飾プランナー企画
■WTPブース紹介
■主催者企画「Windows Paradise2018」

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. シンコール 壁紙見本帳「BEST 2025-2027」4/21発刊
  2. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    オリジナル和紙壁紙「KOZO VI」 トミタ
  3. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子
  4. サンゲツ ShawContract社の床材を収録した2種の新カタログ発刊
  5. 三協立山 スリムフレームを実現した高断熱スリム窓「STINA」発売
  6. 国際フロアカバリング見本市「DOMOTEX 2026」来年1/19~22に開催
  7. サンゲツ 「HERALBONY Art Prize 2025」sangetsu賞を決定
  8. スミノエ 遮光カーテン「DESIGN LIFE BLACK OUT+」発売
  9. NIF 「第12回 窓装飾プランナー資格試験」概要を発表
  10. フジエテキスタイル 「Kobayashi Ikki×fujie textile Exhibition」開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画