オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2018年9月11日
「第37回JAPANTEX2018」セミナー情報
「家庭内重大事故はインテリア業界が救う!」
「Windows Paradise ツアー」
「町田ひろ子アカデミー公開プレゼンテーション2018」


張月琳氏

 近年の「JAPANTEX」において、特に評価が高いのが、時代を捉えたさまざまなテーマを掲げて行われるセミナー・トークセッションである。「第37回JAPANTEX2018」においても、ステージA、およびステージBにおいて全20講座が行われる。
 当特集コーナーでは、そのセミナー内容を順次紹介していく。


「家庭内重大事故はインテリア業界が救う!」(11月20日(火)11:00〜12:00/ステージA)

 最初に紹介するのは、11月20日(火)の会期初日、第1回目に行われる「家庭内重大事故はインテリア業界が救う! 〜室内転倒事故におけるカーペットの頭部防護効果の検証〜」(11月20日(火)11:00〜12:00/ステージA)である。
 この数年、日本カーペット工業組合では、床材のほこりの舞い上がり、カーペットの学習効果、光の反射抑制による心理的効果など、専門機関と協力しながら実験を行い、その結果を「JAPANTEX」のセミナーを通じて発表してきている。
 今回のセミナーもその一環で、首都大学東京、上智大学との共同研究によって、転倒時における頭部外傷リスクを床材別に検証、その結果を報告するというもの。高齢者による転倒リスクは、今後避けられない大きな課題となる。その観点から、カーペットが果たすべき大きな役割について解説する。
 講師を務めるのは、上智大学理工学部機能創造理工学科助教の張月琳氏。


「Windows Paradise ツアー」(11月20日(火)11:00〜12:00/ステージB)


木村さちこ氏

 続いて、同時刻にステージBにてスタートするのが、今年のメイン企画の1つである「Windows Paradise2018」のコーディネート展示を、トータルプロデューサーの木村さちこ氏(ダルクデコ(株)取締役チーフコーディネーター)が解説する「Windows Paradise ツアー ~世代を超えて集う共有のパティオから始まる物語~」(11月20日(火)11:00〜12:00/ステージB)だ。
 今年は4名のダブルライセンサー(窓装飾プランナー・インテリアコーディネーター)が、「窓楽園」をテーマに、4つの世代別の理想の暮らし方を表現する。その展示コンセプトを分かりやすく解説する。展示とあわせて、必ず聞いておきたいセミナーである。


「町田ひろ子アカデミー公開プレゼンテーション2018」(11月20日(火)12:30〜14:30/ステージA)


町田ひろ子氏

 また、毎年人気の町田ひろ子アカデミーによるセミナーは、今回は「町田ひろ子アカデミー公開プレゼンテーション2018 〜Japan Style × Interior Beauty -私発信の「今日町屋」〜」(11月20日(火)12:30〜14:30/ステージA)と題して、町田ひろ子アカデミーのメインコンテンツを「JAPANTEX」のステージで実施する。
 今年度のプレゼンテーションのテーマは、昔の町屋を参考に現代のマンションをインテリアコーディネートで再生するというもの。プロを目指すフレッシュな人材が、シェアリングやコミュニティーなどの付加価値を提案する。

「第37回JAPANTEX2018」みどころ情報
■「Japan Style × Interior Beauty」をテーマに国内有力ブランドが集結
■セミナー情報-1
■セミナー情報-2
■セミナー情報-3
■セミナー情報-4
■セミナー情報-5
■セミナー情報-6
■主催者展示ブース
■お役立ち情報
■デザイン展示情報
■窓装飾プランナー企画
■WTPブース紹介
■主催者企画「Windows Paradise2018」

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  2. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  3. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  4. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  5. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  6. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  7. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃
  8. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  9. 「テーブルウェア・フェスティバル2025」11/27〜12/3に開催
  10. 【プロダクトナウ】 壁紙在庫コレクション「TECIDO」
    カラーやトーンを軸にした空間スタイル別に壁紙を選定
    「はじまりの色」をベースにしたマナトレーディングらしいコレクション

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画