オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2018年1月16日
「JAPANTEX2017」みんなが選ぶお薦め商材コンテスト 銅賞
オーダーカーテンシリーズ「エルーア」(東リ)
リーズナブルなシリーズを豪華に提案 オーダーカーテンの可能性示す


ゴージャスなオブジェ


エルーアのディスプレイ展示

 「JAPANTEX」企画・わたしが選ぶお薦め商材コンテストの受賞商品を連続で紹介する「プロダクトナウ特別編」。金賞、銀賞に続いて紹介するのは、銅賞を獲得した東リ(株)のオーダーカーテンシリーズ「エルーア」だ。
 インテリアファブリックスの祭典である「JAPANTEX」において、主役はやはりオーダーカーテン。その中で、もっとも高く評価されたのが「エルーア」であった。

 東リブースでは、顔となるエントランス部分に、「エルーア」のファブリックをふんだんに使用したゴージャスなオブジェを展示した他、ブース全体の天幕にもレースが使われ、やわらかなイメージを演出していた。
 そして、ゴージャスなオブジェの奥側に、今回銅賞を獲得した「エルーア」のディスプレイが展示されている。ドレープ(品番/KSA60361・60362)をスワッグ&カスケードで、レース(品番/KSA6042)をクロスオーバーで展開するなど、こちらも豪華なスタイルカーテンに仕上げた。

 さて、2017年6月に新発売された「エルーア」のデザインコンセプトは、「みんなの笑顔が元気をくれる。」。見本帳表紙の写真が表している通り、元気な子供たちの笑顔があふれるような、明るく爽やかなイメージを前面に打ち出したシリーズとなっている。
 こうしたコンセプトからも分かる通り、同社のもう一方のオーダーカーテンシリーズ「プラスボヌール」が中高級層をターゲットにしているのに対して、「エルーア」は一次取得者のニューファミリー層をメインターゲットとしている。価格帯も非常にリーズナブルで、機能的で使いやすいベーシックなファブリックを中心としたラインナップだ。
 それだけに、今回の「JAPANTEX」での展示は、従来の「エルーア」のイメージと異なり、非常に高級感があることから、「これは本当に『エルーア』なのか」と多くの来場者が驚くことになった。


サーカス柄


ゼブラ柄

 「『エルーア』は、インテリア業界全体の中でも、もっともリーズナブルな見本帳の一つです。それでもここまでのことができるということを分かっていただき、それが評価されたということ自体、大変うれしく思っています」と語るのは、同社カーテン部の角田隆行部長である。
 そのデコラティブな縫製スタイルも、特殊な展示用の装飾ではなく通常のメーカー縫製で対応しているスタイル提案とのことだ。

 「窓装飾品=高級品・高級志向というイメージが需要拡大の壁になっていると常々感じていました。もっと自由にインテリアや窓装飾を楽しんでいただくことが必要で、その意味では今回の『エルーア』の展示は、リーズナブルなファブリックであっても、ここまでのことができるということを多くの方々に知っていただく契機になったと思います」

 ところで、「エルーア」をリーズナブルでベーシックなシリーズだと語る角田部長であるが、その中でも今作からは、若い人たちがインテリアを楽しめるように遊び心のある特徴的なデザインを織り交ぜて提案しているという。
 その代表的なデザインがサーカス柄(KSA60242)だ。大きな象や馬に乗ったバイオリン弾き、火を噴く人などが描かれている。見ているだけで楽しくなるようなデザインだ。この他にも黒と白のシマウマをイメージしたゼブラ柄(KSA60045)、千鳥格子(KSA60044)、アルファベット柄(KSA60039)など個性的なデザインが多数ラインナップされている。長年ベーシックを特徴としてきた「エルーア」にはなかった提案である。

 こうしたデザインは、一般ユーザーはもちろん、ユーザーに提案するICや窓装飾プランナーといったプロの心も揺さぶる。「JAPANTEX」のメイン企画「ウィンドーズパラダイス」には、これら「エルーア」の生地が多数チョイスされ、華やかにディスプレイ展示された。

 「素材を提供するメーカーと、装飾を提案するプロの方々、それぞれの役割を理解した上で、それぞれの仕事をすることが業界の発展につながると信じています。当社ブースでの展示、さらに『ウィンドーズパラダイス』での展示も含めて、オーダーカーテンの可能性を示せたのではないでしょうか」とのことであった。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  2. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  3. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  4. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  5. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  6. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  7. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  8. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  9. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  10. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画