オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2025年7月10日
【注目の新製品】ヤヨイ化学
施工効率化を促進する 小型パテ撹拌機「楽練」を発表


楽練

 「職人の担い手不足が叫ばれる昨今において、内装工事における施工性の向上は業界全体の課題であり、パテ作業の効率化により全体の工期短縮と最終的な仕上がりの品質向上に寄与したい」
 このような背景のもと、ヤヨイ化学販売㈱は現場のニーズに特化した小型パテ撹拌機「楽練(らくねり)」を新たに発売した。

 同製品は「コンパクト化・価格低減・洗浄手間の削減」を開発コンセプトに掲げ、パテ作業の効率化と品質向上に貢献することを目指したとのこと。

軽量化を実現したコンパクト設計と
業界初の革新的な撹拌方式

 「楽練」の最大の特徴はコンパクトな設計である。従来のパテ撹拌機に比べ、本体質量のさらなる軽量化を実現(同社比約20%減)。コンパクト化により、運搬時の負担の軽減や、保管時や車内積載時の省スペース化を図ることに成功。一方、コンパクトな設計でありながら、パテの小袋1袋(約3kg~4kg)を丸々撹拌することができ、パテ撹拌機として最低限必要な機能性を確保している。

 また、同製品に採用された業界初の革新的な撹拌方式も特筆すべき点である。同社によれば、従来のパテ撹拌機は「バケツの回転に加え、ブレードも独自に動作することによりパテを撹拌する」とのことで、「楽練のブレードは自由回転する構造になっており、バケツの回転にともない、ブレードがパテの粘性によって自然に回転することでパテを撹拌する」という業界初の革新的な撹拌方式を採用している。

 この方式により、ブレード自体を独自に動作させる複雑な機構を必要とせず、結果としてパテ撹拌機の更なる価格低減を実現したのこと。これは初期投資を抑えたい事業者にとっても、導入障壁を大幅に低減する要素といえるだろう。

高い操作性とメンテナンス性を両立

 「楽練」は現場での使い勝手と洗浄手間の削減を徹底的に追求して設計したとのこと。操作パネルにはデジタル表示が採用され、パテの種類に合わせた動作モードや撹拌時間をボタン入力で簡単に設定できる操作性を実現している。これにより、作業者が迷うことなく最適な設定でパテを撹拌することが可能となる。

 また、撹拌ブレードはワンタッチで取り外しが可能であり、容易に洗浄できる設計となっている。同社によると、「撹拌機使用後の器具洗浄は時間と労力を要する作業の1つだが、この工夫によりメンテナンス性が格段に向上し、洗浄の負担軽減を図った」としている。

 さらに、電源周波数(50Hz/60Hz)に関わらず、同じ回転数で運転できるユニバーサル設計も特徴である。練り始めには低速で回転することで、パテのあふれや飛散を抑制するといった細やかな配慮もされており、作業環境の清潔保持にも寄与している。これらの機能は、まさに現場のニーズを具現化したものであり、熟練工から若手まで誰もが安心して使用できる製品といえるだろう。

 同社によると、「内装現場におけるパテ作業の効率化と施工の品質向上に新たな道を開き、ひいては建設業界全体の生産性向上にも寄与していきたい」としている。

商品名 「楽練(らくねり)」
商品番号 407-000
カタログ価格 45,000円




戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. ヤヨイ化学 原液タイプの壁紙施工用接着剤「RINO」新発売
  2. インテリアビジネスニュース 2025年7月10日号(No.876)
  3. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  4. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  5. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  6. 【新オーダーカーテン見本帳】東リ
    「fuful 2025-2027」など発表
    『TOLI VISION 2030』の実現に向けさらなる挑戦へ
  7. 【注目の新製品】ヤヨイ化学
    施工効率化を促進する 小型パテ撹拌機「楽練」を発表
  8. セミナー 「ヨーロッパの最新インテリアトレンド2025in金沢」
  9. 【特集地方ビルダーとインテリア】 コンチネンタルホーム×ガロムユウ
    ショールームとモデルハウス2棟で
    インテリア提案をさらに充実
  10. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画