オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2025年2月27日
【ペットとインテリア197】青年期小型犬24
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



セメントタイル

 今回はセメントタイルの考察から入ります。
 セメントタイルは金型に流したセメントをプレスしたタイルで、手作業で職人が作り上げるため一枚一枚に趣があり、非常に美しくまた耐久性のあるタイルです。19世紀にフランスで生まれ、統治下であるベトナムやモロッコで生産されるようになりました。

 大きさは基本20センチ×20センチ。無施釉故質感はマットです。幾何学模様が印象深く19世紀の欧州では良く使われていたタイルですね。パリのカフェの床やスペインのガウディ博物館、ベトナムのホーチミン中央郵便局などが有名です。レトロな雰囲気で、同じ柄でも組み合わせや配置により様々な模様を作り出せるのもの魅力です。
 一時期は低迷していた人気もヴィンテージ感やオリジナル性の高さから最近は日本でも使われることが出てきました。多くは飲食店やホテルなど店舗の床材としての利用ですが内壁材としての利用も出来ます。一般家庭ではトイレやキッチンなどへの部分的な使用が多いですね。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. サンゲツ 「HERALBONY Art Prize 2025」sangetsu賞を決定
  2. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    オリジナル和紙壁紙「KOZO VI」 トミタ
  3. スミノエ 遮光カーテン「DESIGN LIFE BLACK OUT+」発売
  4. NIF 「第12回 窓装飾プランナー資格試験」概要を発表
  5. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子
  6. サンゲツ ShawContract社の床材を収録した2種の新カタログ発刊
  7. トミタ 「マニュエル カノヴァス」春の新作ファブリックス発売
  8. トミタ 「ラーセン」春夏の新作ファブリックスを発表
  9. 三協立山 スリムフレームを実現した高断熱スリム窓「STINA」発売
  10. SUMINOE 2025年5月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画