オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年10月26日
【暮らしスタイリスト】Epicea Interior Design 代表 片山由美子氏
ICに必要なものは実生活での経験
手軽にIC に相談できる環境づくりを模索


片山氏

 ICにとってもっとも重要なものとは何か。知識か経験か、それとも感性なのか。

 「ICというお仕事は、専門知識だけではなく家事や育児など実生活での経験が一番大切だと思っています。年を重ねることで経験値が増え、よりお客様の満足を得られるご提案ができるようになります」と語るのは、現在フリーランスICとして活躍中の片山由美子氏(Epicea Interior Design/神戸市)である。

 片山氏のキャリアスタートは、やや遅めの37歳のときだった。学生時代から英語が堪能で、卒業後は語学力を活かして外資系航空会社に勤めていたという片山氏がインテリアの仕事に興味を持ったのは、結婚し家事と育児をする中で生活空間の大切さに気づいたからだった。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  2. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  3. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  4. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  5. SUMINOE 2026年5月期第1四半期(連結)の業績
  6. タチカワ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力
  7. サンゲツ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力
  8. トーソー セミナー「トーソーが挑む営業DX」10/7・15に開催
  9. 「ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと世紀末」開催中
  10. 【専門店かく闘えり 410】カーテンスクエア(兵庫県姫路市)
    自社縫製の強みを活かして専門店として多彩な提案を実行
    売場で形態安定加工を実演

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画