オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年10月26日
【暮らしスタイリスト】Epicea Interior Design 代表 片山由美子氏
ICに必要なものは実生活での経験
手軽にIC に相談できる環境づくりを模索


片山氏

 ICにとってもっとも重要なものとは何か。知識か経験か、それとも感性なのか。

 「ICというお仕事は、専門知識だけではなく家事や育児など実生活での経験が一番大切だと思っています。年を重ねることで経験値が増え、よりお客様の満足を得られるご提案ができるようになります」と語るのは、現在フリーランスICとして活躍中の片山由美子氏(Epicea Interior Design/神戸市)である。

 片山氏のキャリアスタートは、やや遅めの37歳のときだった。学生時代から英語が堪能で、卒業後は語学力を活かして外資系航空会社に勤めていたという片山氏がインテリアの仕事に興味を持ったのは、結婚し家事と育児をする中で生活空間の大切さに気づいたからだった。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 「第44回 JAPANTEX 2025」閉幕 来場者数は8411名
  2. LIXIL 近畿大学と窓断熱改修による健康・経済効果の研究論文発表
  3. スミノエ 東京宝塚劇場に緞帳を納入
  4. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  5. サンゲツ フィリピン「マプラン・ルパ住宅建設プロジェクト」に貢献
  6. コクヨとアクタス協業ブランド「HOW WE LIVE」シドニーに常設店舗開業
  7. 「第44回 JAPANTEX 2025 INTERIOR TREND SHOW」開幕
  8. DIC 2026年カラートレンド「DIC-2461(ソフトなピンク)」提案
  9. リビタ 区分マンション買取再販事業を新ブランド「icco icco」に再編
  10. サンゲツ 各種施設向け床材見本帳「2025-2027 S FLOOR」12/11発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画