オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年3月10日
【専門店かく闘えり 379】
カーテンハウスシルクみどり店(愛知県名古屋市)
住まいの断熱意識の高まりを受け  吹き抜けへの天幕カーテンが好評


天幕カーテンは毎年冬場になると問い合わせが多いそう

 日本の住宅では、相変わらず冬場に寒いという。
 住宅業界は、高断熱・高気密を謳って久しい。確かに、昔の住宅のように、隙間風で震えることはなくなったが、室内の暖かい空気の熱が窓から流出することが大きな問題で、これについては、インテリア業界も、内窓や厚手のカーテンを提案してきた。

 またもう一つ、意匠性から、一時期非常に流行った吹き抜けが、問題ありと言えそうだ。つまり、室内の空気循環で、暖かい空気が煙突のように、吹き抜けの上方に逃げる一方、冷たい空気が下に流れ込んで来て、足元が冷えることに悩んでいる人が多い模様。なかなか部屋が暖まらないので余計な光熱費もかかるわけで、SDGsの時代に合わない住宅デザインと言えるのではないか。

 そうした中、住まいに関する困りごとを解決し、少しでも快適な暮らしを実現する、専門店ならではのソリューション型インテリアビジネスは可能だろうかと考えている時、満を持してのリアル開催となった、昨年のJAPANTEXで、(有)カーテンハウスシルクみどり店(名古屋市)の鈴木幸生社長が「いま寒さ対策に天幕カーテンが好評です」と言われたことを思い出し、数年振りにお邪魔してお話を伺った次第。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. タチカワ 「新宿ショールーム」1/16にオープン
  2. 越川氏・三宅氏トークショー「境界線を越えろ!混ざり合うデザインの美学」11/5に開催
  3. スミノエ 床材総合カタログ 「FLOOR COVERING vol.29」発行
  4. 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」
    人気のセミナー・トークセッション 環境セミナー含め、計24本実施
    昨年に続き、南村弾氏によるハイムテキスタイルトレンド解説を実施
  5. 日技連 熱海で出張理事会を開催 全国から約60名の技能士が集結
  6. 東リ 独自技術で「滑る床材」を開発 カーリング練習用シートを発売
  7. 川島セルコン 「green days」がエコマークを取得
  8. 【リノベーション最前線】 グローバルベイス+パラマウントベッド
    「MYRENO WELL」第1号物件が完成
    障がいがある施主さん、介助者さんに優しい空間をリノベーションで提案
  9. 【連載 カーペットはすばらしい】日本カーペット工業組合
    ジャパンテックスに出展
    最新・未来のカーペット披露

    *プレゼント企画あり
  10. リリカラ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画