オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年4月25日
【特集 リノベーション×インテリア】リノベる(株)
請負型リノベーション業界ナンバーワンの実績を誇る 「リノベる。」が事業領域を拡げインテリアにも注力


BREAK THE WALL BEYOND THE LIMIT, 2019 © DIESEL LIVING

 言葉としての「リノベーション」が一般化し、中古を買って好みの空間にして住まうという考え方が、世代を超えて広まっている。 
 
 それまでは、建築・不動産系の先鋭化したセンスの人たちが始めたリノベーションは、古いものは古いままに、塗装で仕上げた、無機質でストイックな空間にデザイナーズ家具や輸入の住設機器等を配するパターンか、渋谷系のガールズファッション流に、柄物の壁紙など、ありえないものどうしを組み合わせて、色柄を大胆に楽しむ、といったユニークな空間づくりが特徴だった。 

 だが、「リノベーション」が特殊な言葉ではなく、オーダーメイドの時代が来た現在、インテリア業界と、リノベーション業界の接点は必ずしも多くない。 

 インテリア業界は、新築が住宅産業のメインストリームだった時代から構造転換を図るべきであるし、リノベーション業界の皆さんにも、もっとインテリアに関心を持ってもらいたい。そうした中、リノベーション業界で、社内にインテリア課を設けている企業はリノベる(株)(山下智弘社長)だけかもしれない。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  3. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  4. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  5. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  6. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  7. 【この人に聞く】
    JAPANTEX2025実行委員長 花田正孝氏
    インテリアビジネスに必要なあらゆる情報が集結
    「新規のお客様との出会いの場」を提供
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画