オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2025年4月23日
「第40回香港ギフト&プレミアム・フェア」4/27〜30に開催


前回の香港ギフト&プレミアム・フェア


前回の香港ギフト&プレミアム・フェア

 香港貿易発展局(HKTDC)は、来たる4月27〜30日の期間、ギフト、家庭用品、ファッション、印刷・包装、ライセンスなど多岐にわたるライフスタイル分野関連7見本市を開催する。

 そのうちギフトと家庭用品に関連するフェアは、香港コンベンション&エキシビション・センター(HKCEC)にて開催されるが、今年開催40回を迎える「香港ギフト&プレミアム・フェア」では、世界的に知られるブランドが一堂に会する注目の展示エリア「Hall of Fine Designs」も再登場。また、香港輸出業者協会のパビリオンでは、香港のプロダクトデザイナーの優れたデザイン力とブランディング力を世界に向けて発信、「香港スマートデザイン賞」の受賞作品も展示される。

 「ホーム・インスタイル」では、さらに進化した「Cultural and Creative Avenue」にて、国際的なデザインインフルエンサーや、独自のデザインコンセプトや文化的背景をもつブランドが集結、カラーのトレンドセッターPantone(パントン)が、今年もカラー・パートナーとして参加。2025年秋冬および2026年春夏の最新カラー・トレンドを披露する。「香港工業デザイナー協会」では、デザイン専門家とプレミアムブランドとのビジネス連携の促進を狙った「Remix プロジェクト」を実施。今回初めて、チェコ共和国からArtiseme及びPigmentariumの2ブランドが参加。ボヘミアンクリスタル、手作りガラス製品、ルームフレグランスやお香といった、個性豊かな製品を披露する。また、日本からは青森県と鳥取県が出展し、それぞれの地域文化と伝統工芸品を紹介します。展示品には、因州和紙、陶器、籐細工、郷土玩具などが含まれ、日本のクラフトマンシップの魅力を世界に発信する。

 また、「ホーム・インスタイル」では、シルバーエコノミーの急成長に対応して、新たに「Gerontech Living Pavilion」を初開催し、10社以上の香港企業による革新的な製品やデザインコンセプトを紹介、シニア世代の生活をより豊かにするソリューションが一堂に会する場を構築する。

 このほか、会期中、「創造的思考」「シルバーエコノミー」「サステナビリティ」など、注目される主要なトピックについて、業界代表者を迎えたセミナーやフォーラムが多数開催される予定で、出展者とバイヤー間のコミュニケーションを促進すると同時に、参加者に最新の市場情報や将来の展望についての貴重な知見を提供したいとしている。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  2. サンゲツ 「サンゲツデザインアワード 2025」10/14より募集開始
  3. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  4. NIF 「第12 回窓装飾プランナー資格試験」合格発表
  5. SUMINOE 2026年5月期第1四半期(連結)の業績
  6. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  7. スミノエ フジテレビ系列ドラマ「終幕のロンド」にカーテンを提供
  8. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  9. ニチベイ×文化学園大学「デコブラインドコンペティション2025」開催
  10. NIF 2024年度インテリア市場規模は前年比1%増の6,269.4億円

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画