オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2022年2月17日
川島セルコン 「セリスト」に新型コロナウイルスの低減効果を確認



 (株)川島織物セルコンは、同社の光触媒加工技術「セリスト」加工を施したファブリックに、このほど新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する低減効果を確認した。

 「セリスト」加工は、すでにインフルエンザウイルスに対して99%以上の低減効果を確認しているが、今回新型コロナウイルスに対する検証を行い96.1%の低減効果を確認、また朝夕の比較的弱い光でも効果を発揮することがわかった。

 光触媒加工技術「セリスト」は、光触媒を使用し自然光のエネルギーを利用して、繊維上に付着した特定のウイルスの数を減少させる効果を発揮する加工技術。酸化チタンを主原料とする光触媒には、光(紫外線)の力を利用して悪臭成分等の不快物質を分解する作用があり、抗菌、抗ウイルス、VOC低減・消臭等の機能を付与することが出来る。同加工を施したファブリックは、2001年の発売以来20年以上の販売実績を有し、現在カーテンを中心に200以上の商品を展開している。

■新型コロナウイルス低減効果確認に関する試験内容および結果
(1)試験機関:地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所
(2)試験実施時期等」2021年10月(報告書番号;KISTEC-研究開受-03011-01)
(3)試験ウイルス:新型コロナウイルス(SARS-CoV-2 / Hu / KngFJ / 23RD5)
(4)試験方法:JIS R 1706準用
(5)試験環境条件:紫外線放射照度;0.1mW/cm2 (※)、 照射時間;6時間
(6)試料:当社カーテン用生地(ポリエステル100%織物)
(7)試験結果:抗ウイルス活性値:1.4(96.1%低減)

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ セラミックタイルとエクステリアの新商品7/31に発売
  2. 飯沼朋子氏、出版記念パーティーを開催
  3. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力
  4. 「第43回 インテリアコーディネーター資格試験」受験申込受付開始
  5. サンゲツ テレビ朝日系ドラマ「しあわせな結婚」に美術協力
  6. OZONE セミナー「家とキッチンがひとつになる考え方」8/19開催
  7. 中沢トータリア 夏のビジネスセミナー「決算書」をテーマに開催
  8. 東京都主催「ものづくり・匠の技の祭典2025」7/25〜27に開催
  9. エービーシー商会 大阪ショールームをリニューアルオープン
  10. ヤヨイ化学販売 フジテレビで新CM放送開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画