天鵞絨帛紗「寿老人之図」
(コレクション)
(株)川島織物セルコンは、本社に併設の川島織物文化館(京都市左京区)で、江戸後期以降の掛帛紗の図案や裂の数々を紹介する「福を呼ぶ帛紗(一)」を、11月20日(金)~2021年4月20日(火)の期間で開催する。
掛帛紗は、贈り物や挨拶の品を持参する際に、広蓋や三方に載せた品を風呂敷で包み、その上に掛けて使用する裂(布)で、江戸時代より慶弔や季節の挨拶などあらゆる贈答に使われていた。川島織物文化館では、同社が製作したものに加え、研究のためにコレクションしたものなど帛紗の図案や裂を数多く収蔵している。今展ではそれら帛紗の図案や裂を公開する。
■守りたい贈るこころ 「福を呼ぶ帛紗(一)」展
会期:11月20日(金)~2021年4月20日(火)(予定)
会場:川島織物文化館
休館日:土・日・祝祭日、夏期、年末年始
入館料:無料(完全事前予約制)
|
|