オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2016年1月28日
輸入住宅産業協会 「ライフスタイルリフォームアドバイザー」資格を新設


発表会の様子

 (一社)輸入住宅産業協会(IHIO、岡田正人会長)は、住宅業界が、新築住宅から既存(中古住宅)の流通やリフォーム市場へ転換しつつある中、同協会20周年事業の一環として、新たに「ライフスタイルリフォームアドバイザー(LSリフォームアドバイザー)資格を新設した。

 同協会ではすでに、「ライフスタイルプランナー」資格を1998年より推進しているが、今回新設された「ライフスタイルリフォームアドバイザー」は、リフォーム、リノベーションの潜在需要を掘り起こすため、提案開拓型マーケティングプロモーションを確実に実施出来る人材の育成を目指している。高気密・高断熱・省エネ・健康住宅といった住宅の機能面はもとより、欧米に比べて立ち遅れているとされる、ライフスタイル提案などソフト面に軸足を置き、カウンセリングを通じて、生活者のニーズを聞き出し、ビジネスにつなげていく役割で、コミュニケーション能力が特に重要であることから、特に女性の活躍が期待されるという。

 輸入住宅事業従事者の受験が多い「ライフスタイルプランナー」(特に基礎コース)に対し、「ライフスタイルリフォームアドバイザー」は、満18歳以上で、海外のライフスタイルを取り入れたリフォーム&リノベーションに関心がある人は誰でも受験出来る。新たな分野としては、不動産、ホームセンター、エンドユーザーなどからの受験にも期待しているとのこと。

 また、この「ライフスタイルリフォームアドバイザー」は、受験対象者10名以上が揃えば、いつでもどこでも受験可能な「カリキュラム受験」となっていることも大きな特徴で、受験対策講座のレクチャーと、試験の監督役を務めるトゥーターは同協会から派遣される。

 必要知識は、「ライフスタイルプランナーハンドブック」に増補された追加章「既存住宅(中古)の流通・リフォームに関する基礎知識」など。内容についてはIHIOホームページにて、無料で閲覧出来る。テキストの受験料は5000円、登録料は10000円であるが、初年度の特典として半額の5000円となる。また、5年更新で、更新料は10000円。
 すでに住宅団体向け受験者募集が開始されており、4月より受講受験が開始される。

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. サンゲツ ガラスフィルム見本帳「2025-2028 クレアス vol.3」5/15発刊
  2. サンゲツ 大阪・関西万博の迎賓館に特注ハンドタフテッドカーペットを納品
  3. バウマン 新作コレクション「TOUCH OF NATURE」5/12発売
  4. トーソー 新製品展示会2025「トーソーLAB.」を全国19都市で開催
  5. スミノエ 国会議事堂 衆議院議場に絨緞を納入
  6. 「第40回香港ギフト&プレミアム・フェア」4/27〜30に開催
  7. シンコール 壁紙見本帳「BEST 2025-2027」4/21発刊
  8. ニチベイ 電動システム「ブラインドゲートウェイ」4/21に発売
  9. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子
  10. サンゲツ ShawContract社の床材を収録した2種の新カタログ発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画