オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2021年6月2日
メガソフト USMハラーを建築・インテリアデザイン3Dソフトに追加


「USMハラー」が提案可能に

 メガソフト(株)は、同社が開発・販売する建築・インテリアデザイン向けソフト・3Dデザイナーシリーズの3D素材として、スイスの家具メーカーUSM社「USMハラー」の家具20点をこのほど追加公開した。これにより、「USMハラー」のある空間の3Dイメージを短時間で作成し提案できるようになった。

 「USMハラー」は、スイスの家具メーカー・USMの機能的、シンプルなデザインに定評のあるシステム家具で、世界中で50年以上愛され続けている。日本ではオフィス向けのインテリアとして認識されているが、海外ではリビングや寝室など、住空間へも広く導入されており、日本販売元であるUSM U.シェアラーソンズ(株)では、「USMハラー」の3D素材をメガソフトの住宅向けソフトで利用可能とすることにより、インテリアコーディネーターらの提案に組み込まれることに加え、施主層にも同製品を周知し、日本の住空間での需要を広げたいとしている。


USMハラーのあるインテリアイメージ

 なお、メガソフトの3Dデザイナーシリーズは、マウスドラッグで空間を作成し、3DCGで確認しながらインテリアのプランニングができるソフトウェアで、シリーズ製品のユーザ向けに、実在メーカー製の建具、家具、内・外装材、壁紙を含む3D素材55,000点以上を提供している。今回「USMハラー」のUSM U.シェアラーソンズ社が、メガソフトが運営する住宅向け3D素材ダウンロードサイト「データセンター」の情報提供協力メーカーに加入、これにより情報提供協力メーカーは47社となった。メガソフトは、今後も積極的にメーカー各社に働きかけ、国内外の実在家具、建具、内・外装材、壁紙などの3D素材を追加していく考えであるという。


メガソフト3Dデザイナーシリーズの操作画面

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. タチカワ 「新宿ショールーム」1/16にオープン
  2. スミノエ 床材総合カタログ 「FLOOR COVERING vol.29」発行
  3. 日技連 熱海で出張理事会を開催 全国から約60名の技能士が集結
  4. リリカラ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  5. タチカワ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  6. 越川氏・三宅氏トークショー「境界線を越えろ!混ざり合うデザインの美学」11/5に開催
  7. ニチベイ 「ELアダプター」三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」対応
  8. 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」
    人気のセミナー・トークセッション 環境セミナー含め、計24本実施
    昨年に続き、南村弾氏によるハイムテキスタイルトレンド解説を実施
  9. NIF 「JAPANTEX」会場床材リサイクルにビニル床材を追加
  10. サンゲツ 「おにぎりアクション2025」に7年連続参加

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画