オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2017年6月10日
「インテリア ライフスタイル2017」直前情報
インテリア関連見本市統括マネージャー 川津陽子氏に聞く



特別企画のテーマは「WANTED!」
展示会本来の役割を追求する


 インテリア・デザインの国際見本市「インテリア ライフスタイル2017」(主催:メサゴ・メッセフランクフルト㈱)が、6月14日(水)~16日(金)、東京ビッグサイトにて開催される。
 同見本市でもっとも注目が集まるのがアトリウム中央会場で行われる特別企画であるが、今年は「WANTED!」をテーマに、例年とは異なるコンセプトで行われる。
 開催を直前に控え、同見本市の責任者である、インテリア関連見本市統括マネージャー・川津陽子氏に、その「WANTED!」を中心に、今年の見どころを伺った。

           ◆   ◆   ◆

 ――今年のアトリウム特別企画「WANTED!」の主旨についてお聞かせ下さい。


川津陽子氏

 これまでのアトリウム特別企画は、ライフスタイルのテイストなどを切り口に製品をピックアップし、それを主にバイヤーに提案し取引していくという形でしたが、今回はそうした製品の売り買いだけではなく、出展者と来場者のコミュニケーションに、より一層フォーカスしたものとなります。

 具体的には、出展者が求めているもの、例えばスタッフ募集やデザイナーを探している、製造工場を探しているといった要望について、「WANTED!」というポスターで表現、このポスターは会場全体の空間も演出します。また各ブースの前面には、「小ロット対応」「OEM化」「即納対応」「輸出可」といった、より掘り下げた出展者の特異性をアイコンとして打ち出していきます。こうすることで、来場者がブースに入る前にいろいろな情報が収集できるようになり、限られた時間の中で、効率的に自分が会うべき人に会えるという仕組みをつくりました。

 もともと出展者、あるいは来場者というのは、見本市に対していろんなことを求めています。それに幅広く対応するのが展示会本来の機能だと思っています。そこに立ち戻って、展示会の役割を再構築したいと考えています。

 ――具体的にどのようなテーマで、「WANTED!」のポスターが貼りだされるのでしょうか。

 スタッフ募集からデザイナー、設計、営業・マーケティング、インターン、さらには後継者求むといった求人関連から、仕入先、海外ディストリビューター、コラボレーション先、提携先、出資者、製造工場といったパートナー探し、あるいはアイデア、取材依頼、モニターなどさまざまな「WANTED!」が打ち出されます。またアイコンは「日本語できます」「英語できます」「中国語できます」「小ロット対応」「OEM対応」「即納できます」「輸出できます」「写真OK」など13種類のニーズを表現します。
 他の展示会で実施されているような、別室を設けるといった、ガッチリしたマッチングではなく、もう少しゆるやかですが、幅広いマッチメイクにつながればと考えています。
 この他、恒例のトークショー「ライフスタイルサロン」も、アトリウム内に設置します。ディレクターの江口さんに連日登壇していただくなど「WANTED!」にちなんだプログラムでは、音楽をかけ、お酒を飲んでいただけるなど、例年よりもカジュアルに参加できます。それによって新たなコミュニケーションが図れるのではないかと考えています。


アトリウム会場イメージ


ブースイメージ


「WANTED!」ポスター

 ――アトリウム企画以外での見どころはいかがでしょうか。

 もちろんアトリウム以外にも見どころはたくさんあります。「JAPANSTYLE」は毎年好評をいただいております、出展者による実演プログラムが連日開催されます。人気の「NORDIC LIFESTYLE」も今年ははじめてパッケージブースを設定し、出展製品に応じて国旗がモチーフとなります。

 会場全体としては、前年並みの約800社という出展者が集まり、会場をブロック分けして、細心の配慮と工夫によって見やすく回遊しやすい会場構成としています。
 本開催も非常に見応えのある見本市になるものと考えています。ぜひご期待ください。

 ――ところで、川津さんは今回の「インテリアライフスタイル」を最後に担当が代わるそうですね。

 はい。長年インテリア関連見本市を担当してきましたが、次は地方創生まちづくりフォーラム『まちてん』を担当します。地方活性化のためのまちづくりに関するイベントで、リノベーションや伝統工芸も大いに関わってくるものと考えています。今年は12月8日(金)・9日(土)に東京・渋谷のヒカリエで開催します。改めてご案内させていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 ――ありがとうございました。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  2. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  3. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  4. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  5. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  6. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  7. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  8. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  9. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  10. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画