オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2016年12月13日
インテリアのプロが選ぶお薦め商材コンテスト 銅賞
「ALICE in WONDERLAND」(スミノエ)
アニメ映画のシーンをデザイン化
トータルコーディネートでアリスの世界観を表現


JAPANTEXでの展示

 JAPANTEX2016企画「インテリアのプロが選ぶお薦め商材コンテスト」にて銅賞を獲得したのは、(株)スミノエの人気シリーズ「Disney HOME SERIES EDITION.6」で新登場した「ALICE in WONDERLAND」(アリス・イン・ワンダーランド/以下「アリスシリーズ」)である。

 「不思議の国のアリス」と言えば、少女アリスが白ウサギを追いかけて不思議な国に迷い込み、そこでしゃべる花や動物、トランプの兵隊など個性的なキャラクターと出会いながら冒険するという物語で、そのファンタジーな世界観から世の女性たちから絶大なる人気を誇っている。近年は2010年に実写映画化され、今夏には続編も公開されるなどその人気は再燃中だ。
 この世界観をインテリア製品で表現したのがアリスシリーズである。JAPANTEXのブースでは、実写映画の世界を再現したような不思議な空間をつくり込み、来場者の注目を集めた。
 「展示では映画のワンシーンを切り取ったような空間をかなりデフォルメして表現しましたが、実際の商品は、そうしたガーリーなアリスの世界観を表現しつつも、そこまで奇抜でもなく、現実的で使いやすいエレガントなデザインに仕上げました」と担当デザイナーは語る。


「アジサイ」

 さて、「不思議の国のアリス」には個性的なキャラクターが多数登場するが、ミッキーやプーさんのような強烈なメインキャラクターがいるというわけではない。そこでカーテンやラグなどにデザイン化するに当たって、デザイナーが取り入れたのが物語に登場する象徴的なシーンだった。

 「特に注目したのが、昔のアニメーション映画でした。何度も見返して、キャラクターが生き生きと活躍する象徴的なシーンを再現するような感覚でデザインしました」

 実際にカーテンのデザインを見てみると、「アジサイ」は白ウサギを追いかける途中で出会ったしゃべる花たちの歌を聴くというシーンを切り取ったもの。よくみると花のデザインの中にアリスや白ウサギ、チェシャ猫のシルエットが隠れるように描かれている。
 また「トランプ」は、白いバラに赤いペンキを塗っているトランプ兵に出会ったシーン、「ティーカップ」はティーパーティーの場面を描いたもの、そして「クロック」は、白ウサギを追いかけて穴に落ち、時間を遡りながら不思議の国に迷い込むという物語の発端となった有名なシーンをイメージしたものだ。
 このようにシーン全体をイメージ化することで、極めてストーリー性の高いデザインに仕上がった。


「ティーカップ」


「クロック」とラグのコーディネート

 そして、やはりその世界観を存分に楽しむためには、単品ではなくトータルコーディネートが不可欠である。そこでラグ、マット、クッションについては、カーテンがシーン全体を表現しているのに対し、キャラクターに焦点を当てたポイント的なデザインを施している。そうすることでトータルコーディネートの際のバランスを取っているのだ。

 また今回はシーンをコンセプトにデザイン化しているが、コーディネートの組み合わせは、特にシーンごとに合わせる必要はなく、どのシーンのどのデザインを合わせても、しっかりとアリスの世界観として統一した表現ができるようにこだわったとのこと。

 「同じシーンよりも、むしろ違うシーンを組み合わせていただきたいですね。好きなデザインを自由に選んでいただいても、しっかりマッチするようにデザインしました」
 さらにスミノエ以外のライセンシー商品とのコーディネートも考慮しているそうで、雑貨類なども含めて、より深い世界観を楽しむことも可能だ。店頭展示する際には、カーテン、ラグを商品別で行うよりもトータルコーディネートで表現した方が、ユーザーへの訴求力も高くなるためおすすめという。

 いずれにしてもアリスシリーズは、ブランド力、ストーリー性、デザイン性、コーディネート性を兼ね備えた、注目のシリーズといえるだろう。
 なおアイテム数は、カーテン7柄11アイテム、ラグ・マット11柄12アイテム、クッション6アイテム。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  2. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  3. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  4. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  5. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  6. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  7. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  8. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  9. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  10. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画