オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2016年11月6日
「2016年度ニチベイデコブラインドコンテスト」開催
最優秀賞に内藤嵩道君(文化学園大学)、渡邉七海さん(東京家政学院大学)


プレゼンテーションの様子

 (株)ニチベイは、このほど、都内の2大学でインテリアを学ぶ学生たちを対象に、「2016 年度ニチベイデコブラインドコンテスト」を開催し、最優秀賞、優秀賞など各賞を決定した。

 「ニチベイデコブラインドコンテスト」は今回で3 回目。将来インテリア業界で活躍が期待される若者たちに、ブラインドの機能や効果などをよく知ってもらうことを目的に開催されており、文化学園大学は3回連続、東京家政学院大学は昨年に引き続いての参加。学生たちは、時間の制約がある中で、センスを発揮し、思い思いの材料でブラインドを自由にデコレートし、世界で一つだけの窓辺を創造した。

 文化学園大学で最優秀賞を受賞した内藤嵩道君の作品「海底に住む」は、自宅の北向き小さな窓という条件から逆に、海底に差し込むわずかな光が深海へ向かう光景を表現したもの。普通はデメリットと考えられがちなブラインドの昇降コード穴さえ逆手にとり、白いラインで光を導入する新しい表現手段によって、深海の浮遊感をみごとに表現し、スラットを反転させた時の映り込みが、なお一層リアル感を高めていることが評価された。

 東京家政学院大学で最優秀賞を受賞した渡邉七海さんの「夜の森」は、お気に入りの森をいつも感じていたいという気持ちを表した、独自のメルヘンの世界を表現したもの。森に棲む生き物や、いつも聞こえる電車の音もストーリーにモチーフに取り入れ、開け放たれた窓のデザインが作品に奥行きを与えている。
 なお、今回は、文化学園大学の芦野日菜さんによる作品「窓からのぞむ百鬼夜行」に、特別賞「インテリアビジネスニュース賞」を贈らせて頂いた。


文化学園大学 〈最優秀賞〉内藤嵩道君の作品「海底に住む」


東京家政学院大学 〈最優秀賞〉渡邉七海さんの作品「夜の森」

■各賞受賞者(敬称略)
【文化学園大学】
〈最優秀賞〉
内藤嵩道「海底に住む」
〈優秀賞〉
千葉真里「鯉上る」
川口藍「Blend Blind」
山根円「Natural Country」
〈特別賞:インテリアビジネスニュース賞〉
芦野日菜「窓からのぞむ百鬼夜行」

【東京家政学院大学】
〈最優秀賞〉
渡邉七海「夜の森」
〈優秀賞〉
大石彩乃「無事かえる」
関伽奈恵「内と外をつなぐ藤棚」

「2016年度ニチベイデコブラインドコンテスト」受賞作品紹介


文化学園大学の皆さんと記念撮影


東京家政学院大学の皆さんと記念撮影

「2016年度ニチベイデコブラインドコンテスト」受賞作品紹介

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  2. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  3. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  4. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  5. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  6. 川島セルコン オンライン工場見学を8月9日(土)に開催
  7. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  8. トーソー 新しい室内物干し「ランドリーバーLB-1」7/14に新発売
  9. ハンターダグラスジャパン 守屋彰人氏が社長就任
  10. トーソー 間仕切り専用カーテンレール「フロウ」他7/14発売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画