オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2016年11月6日
「2016年度ニチベイデコブラインドコンテスト」開催
最優秀賞に内藤嵩道君(文化学園大学)、渡邉七海さん(東京家政学院大学)


プレゼンテーションの様子

 (株)ニチベイは、このほど、都内の2大学でインテリアを学ぶ学生たちを対象に、「2016 年度ニチベイデコブラインドコンテスト」を開催し、最優秀賞、優秀賞など各賞を決定した。

 「ニチベイデコブラインドコンテスト」は今回で3 回目。将来インテリア業界で活躍が期待される若者たちに、ブラインドの機能や効果などをよく知ってもらうことを目的に開催されており、文化学園大学は3回連続、東京家政学院大学は昨年に引き続いての参加。学生たちは、時間の制約がある中で、センスを発揮し、思い思いの材料でブラインドを自由にデコレートし、世界で一つだけの窓辺を創造した。

 文化学園大学で最優秀賞を受賞した内藤嵩道君の作品「海底に住む」は、自宅の北向き小さな窓という条件から逆に、海底に差し込むわずかな光が深海へ向かう光景を表現したもの。普通はデメリットと考えられがちなブラインドの昇降コード穴さえ逆手にとり、白いラインで光を導入する新しい表現手段によって、深海の浮遊感をみごとに表現し、スラットを反転させた時の映り込みが、なお一層リアル感を高めていることが評価された。

 東京家政学院大学で最優秀賞を受賞した渡邉七海さんの「夜の森」は、お気に入りの森をいつも感じていたいという気持ちを表した、独自のメルヘンの世界を表現したもの。森に棲む生き物や、いつも聞こえる電車の音もストーリーにモチーフに取り入れ、開け放たれた窓のデザインが作品に奥行きを与えている。
 なお、今回は、文化学園大学の芦野日菜さんによる作品「窓からのぞむ百鬼夜行」に、特別賞「インテリアビジネスニュース賞」を贈らせて頂いた。


文化学園大学 〈最優秀賞〉内藤嵩道君の作品「海底に住む」


東京家政学院大学 〈最優秀賞〉渡邉七海さんの作品「夜の森」

■各賞受賞者(敬称略)
【文化学園大学】
〈最優秀賞〉
内藤嵩道「海底に住む」
〈優秀賞〉
千葉真里「鯉上る」
川口藍「Blend Blind」
山根円「Natural Country」
〈特別賞:インテリアビジネスニュース賞〉
芦野日菜「窓からのぞむ百鬼夜行」

【東京家政学院大学】
〈最優秀賞〉
渡邉七海「夜の森」
〈優秀賞〉
大石彩乃「無事かえる」
関伽奈恵「内と外をつなぐ藤棚」

「2016年度ニチベイデコブラインドコンテスト」受賞作品紹介


文化学園大学の皆さんと記念撮影


東京家政学院大学の皆さんと記念撮影

「2016年度ニチベイデコブラインドコンテスト」受賞作品紹介

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. シンコール 壁紙見本帳「BEST 2025-2027」4/21発刊
  2. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    オリジナル和紙壁紙「KOZO VI」 トミタ
  3. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子
  4. サンゲツ ShawContract社の床材を収録した2種の新カタログ発刊
  5. 三協立山 スリムフレームを実現した高断熱スリム窓「STINA」発売
  6. 国際フロアカバリング見本市「DOMOTEX 2026」来年1/19~22に開催
  7. サンゲツ 「HERALBONY Art Prize 2025」sangetsu賞を決定
  8. スミノエ 遮光カーテン「DESIGN LIFE BLACK OUT+」発売
  9. NIF 「第12回 窓装飾プランナー資格試験」概要を発表
  10. フジエテキスタイル 「Kobayashi Ikki×fujie textile Exhibition」開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画