オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2016年10月21日
JAPANTEX2016見どころ情報-3
壁紙、カーペットの魅力を発信
日本壁装協会が「Re壁プロジェクト」PR 街ぐるみで「Re壁weeks」も実施


「Re壁プロジェクト」

 (一社)日本壁装協会では、壁紙の素材やデザイン、カラーといった魅力を訴求し、壁紙の貼り替え、すなわち「Re壁」を促進させる一般ユーザー向けの大規模プロモーション活動「Re壁プロジェクト」を展開中であるが、その活動をインテリア業界にも広く認知するため、JAPANTEXに出展する。
 ブースでは、「お部屋だって着替えたい Re壁でつくる楽しい暮らし」をテーマに、日替わりで壁紙を変更し、壁紙を張り替えることの楽しさを表現する。また、最先端のデザイントレンドのキーワードとなっているセンソリーデザイン(感覚的デザイン)を具現化提案、「人の感覚を楽しませる」インテリア提案を、壁面中心に行う。
 このセンソリーデザインについては、会期2日目に連動セミナーを実施、その効果や壁紙の有用性について解説する(10月27日(木)11時〜、ステージA・講師:網村眞弓氏)。ブースと合わせてご覧いただきたい。

 そしてさらに「Re壁プロジェクト」では、JAPANTEX出展を起点として、10月26日(水)~11月10日(木)までの約3週間、東京都内のインテリアメーカーショールーム、インテリアショップ、カフェと連動したイベント「Re壁weeks」(リカベウィークス)を開催する。
 「Re壁weeks」のテーマは「旅するインテリア」。世界各国を旅するように、参加するショールーム、ショップごとに旅先のイメージを決め、それを壁紙中心に表現してくというもの。参加するのはサンゲツ、リリカラ、シンコール、テシード、トミタ、マナトレーディングといった壁紙メーカーをはじめ、タチカワ、トーソー、ニチベイ、イオニア、日進木工、Bo-Concept、メサテックス、ieno、プリムエトフなどインテリアメーカー・ショップ、そしてCAFE PARK(カフェパーク・恵比寿)、シーナと一平(池袋)といったカフェ関連など。カフェではタイアップメニューも展開する予定である。JAPANTEX期間中は街ぐるみで盛り上がることになりそうだ。

日本カーペット工業組合
子どもの安全と健康をテーマに初のトークセッション実施

 さて、壁紙とくれば、やはりカーペットも外せないインテリアエレメントである。カーペットの展示を担うのがカーペット工業組合である。毎年、カーペットの魅了を打ち出す展示を実施している同工業会であるが、今年は展示に加えて、同組合として初となるトークセッションを、JAPANTEX公式セミナーとして実施する。

 トークセッションのテーマは「子どもが健やかに育つ空間づくりとは?~子どもの安全と健康に果たすカーペットの役割~」。近年、カーペットの効用として、アレルギーの原因となるハウスダストの舞い上がり抑制効果(フローリングに比べて10分の1)、ストレス低減・リラックス効果、そして学力向上効果などが実証され、カーペットに対するイメージも大きく変わりつつある。今回のトークセッションでは、こうしたカーペットの効果と子どもたちが健やかに育つ空間の在り方について、専門家を招いて議論する。
 登壇するのは、子ども関連施設設計の第一人者である日比野拓氏、建築家の大塚泰子氏、そしてカーペット工業組合の代表として堀田将矢氏(カーペットルーム(株)代表)の3名。カーペットの新たな可能性を探る絶好の機会となろう。会期初日11時より、ステージAにて実施。

 またブースについては、有志22社・団体による新商品展示の他、「音」をテーマに、カーペットとフローリングの歩行音を比較する体感コーナーを設置する。

JAPANTEX 2016見どころ情報
■メイン企画「JTEX TRENDS」はトレンドストリートを展開
■カーテン縫製技術、壁装、床材施工技術のデモンストレーションを展開
■日本壁装協会が壁紙を、カーペット工業組合がカーペットを訴求

主要出展者(新着順)
■川島セルコン 「今の気分、私のインテリア」テーマに出展
■リック 「JAPANTEX 2016/デジタルプリントエリア」に出展
■トーソー コンセプトは「NEXT STANDARD ―次世代のスタンダードへ―」
■ニチベイ 「無限の可能性を秘めた新しい空間 ~N次元空間~」がテーマ
■ヤヨイ化学販売 テーマは「value from innovation」
■東リ テーマは「Salon de TOLI ―伝統と未来をつなぐおもてなし空間―」
■サンゲツ 「sangetsu × 3 artists」でコラボレーション展示
■スミノエ 「MODE + ECO」をテーマに出展
■タチカワ 「TOUCH-みて・かんじて・さわって-」テーマに出展

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 新商品展示会「Sangetsu Trendshow2025」全国4都市で開催
  2. 川島セルコン 防汚に特化したタイルカーペット「Scape Form」発売
  3. 日本壁装協会 「JAPANTEX 2025」に出展し未来の壁紙を提案
  4. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  5. サンゲツ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  6. ハンターダグラス 電動ワンドシステム「SoftTouch」をリリース
  7. サンゲツ 不燃認定壁紙見本帳「2025-2028 FAITH」11/27発行
  8. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  9. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  10. トミタ 「COLEFAX AND FOWLER」秋冬新作コレクションを販売開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画