オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2015年11月10日
JAPANTEX2015-注目の主催者企画
日本のライフスタイルトレンドを提案する「JTEX TRENDS」
日本発のトレンドを、アジア、そして世界に向けて発信



 毎回、さまざまな企画を展開する「JAPANTEX」であるが、今年のハイライトとなる企画が、日本における最先端のライフスタイルトレンドを発信する「JTEX TRENDS」(ジェイテックス・トレンド)である。「JAPANTEX」を主催する(一社)日本インテリアファイブリックス協会(NIF)と、日本のトップテキスタイルデザイナーたちによる組織・(一社)日本テキスタイルデザイン協会(TDA)がコラボレーションし、TDAの今野文雄理事長ディレクションの下、「JAPANTEX」としてはじめて行われるトレンド提案に、大きな注目が集まっている。

 今年で設立20周年を迎えるTDAでは、設立以来約20年にわたって、ハイムテキスタイルやドモテックス、ケルン国際家具見本市、メゾン・エ・オブジェといった見本市で発信されるヨーロッパのデザイントレンドを分析し、そこに日本のトレンドやマーケット動向などを加味した、日本のテキスタイルトレンドをまとめ、定期的に冊子として紹介してきた。一方、NIF側は、インテリアファブリックスのイベントとして、また新しい「JAPANTEX」の在り方を模索している中で、日本独自のトレンド発信の必要性が議論されてきた。その中で、両団体の思いが一致し、「JTEX TRENDS」が実現したというわけだ。


「JTEXTRENDS」のブースイメージ

 さて、どのようなトレンド提案が行われるのかは、会場でのお楽しみということだが、ここではイントロダクションとして簡単に紹介してみたい。
 ディレクターの今野氏は、まず過去から現在にいたるヨーロッパや日本のトレンド動向を分析し、アクセントカラーとニュートラルカラーからなる独自のカラーチャートを作成、そのカラー群の中から6つのデザインテイストとして、「シンプルモダン」「ソフトカジュアルモダン」「カジュアルモダン」「フォークロアモダン」「ナチュラルエレガンスモダン」「レトロナチュラルモダン」を設定した。ここでのポイントは単なるテキスタイルカラーのトレンドではなく、床材やファニチャー、雑貨類なども含めた空間トータルのカラートレンド、いわばライフスタイルトレンドであり、そのための空間を構成するカラーが織り交ぜられている点である。これらライフスタイル空間の中で、テキスタイルをどのように活かしていくのかが、大きな見どころになるのだ。

 こうしてつくりあげた6つデザインテイストの中から、会場では両極のイメージとなる「カジュアルモダン」と「ナチュラルエレガンスモダン」を、実物大のブースでモデル展示を行う。この展示は非常に力を入れているそうで、ライフスタイルトレンドの提案ということから、生地を並べるような展示ではなく、カーテン、ソファー、テーブル、床材、照明器具といった空間トータルで展開する。しかも、そられを俯瞰したように見せるため、一部の床面を45度に傾け、立体的に表現するという。ブース自体の仕上がりも楽しみである。


ディレクターの今野文雄氏

 今野氏は、「JTEX TRENDS」の意義について、「トレンドの先端はヨーロッパですが、それを日本に持ってくるだけでなく、今後は日本の要素もからめた日本発のトレンドをしっかりと発信していく必要があります。日本がアジアをリードしていくためにも、日本の考え方をアジア各国、そして世界に広めていきたいですね」と語る。

 なお会期初日には、今野氏をはじめ、大場麻美氏、北原美希氏のTDAメンバーによるセミナー「テキスタイルデザイナーが注目するライフスタイル提案」が行われ、実際のライフスタイルショップによるトレンドの取り入れ方などを含めた、「JTEX TRENDS」の解説が行われる。また会場では、今野氏が作成したカラーチャートやトレンド展示の解説書も配布される予定である。

■注目の主催者企画
日本のライフスタイルトレンドを提案する「JTEX TRENDS」

■主要出展者情報(11月11日更新)
ニチベイ テーマワード【N’ s Q ?】を体現したブースに

川島織セルコン 「FELTA」「Sumiko Honda」などファブリックを訴求
サンゲツ 新カーテン「AC」の6つキーワードをシーン展開
スミノエ 「Feel the DESIGN and ECO」テーマに環境力を訴求
タチカワ ホームユース・非住宅それぞれのニーズに合わせて紹介
東リ テーマは「TOLI MUSEUM 空間を紡ぐストーリー」
トーソー コンセプトは「体験しよう。快適な暮らし」
ヤヨイ化学 「makeaChange」テーマに新開発製品を提案

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  2. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  3. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  4. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  5. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  6. トーソー 新しい室内物干し「ランドリーバーLB-1」7/14に新発売
  7. YKKA AP 「YKK AP技術館」が来館者1万人を達成
  8. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  9. ハンターダグラスジャパン 守屋彰人氏が社長就任
  10. トーソー 間仕切り専用カーテンレール「フロウ」他7/14発売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画