オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2014年5月24日
多彩なデザインアイテムが大集結
著名デザイナーと伝統技術のコラボ、有力ブランドも多数登場


「nendo」と「谷口・青谷和紙」のコラボ


銅器「RED&WHITE」


隈研吾氏によるリードディフューザー

「インテリアライフスタイル」の最大の見どころは、やはりデザイン性の高いアイテムが多彩に展開される点である。特に近年は、日本の伝統工芸の技術と、デザイナーの現代的な感性を融合させた、魅力的なデザインアイテムが数多く展開され、多くの来場者を惹きつけているが、今年もそうした製品が多彩に展開される。

例えば、今や世界的なデザインオフィスとして知られる「nendo」は、独自技術である立体漉き和紙を手掛ける和紙メーカー「谷口・青谷和紙」とコラボレーションした照明を発表、また新進気鋭のデザイナー・鈴木啓太氏は400年の歴史を持つ富山県高岡市の銅鋳物技術を用いて開発した銅器「RED&WHITE」を発表する。
この他にも、世界的プロダクトデザイナーの深澤直人氏と森林保全団体「more trees」の新作「まな板」、建築家・隈研吾氏と香りの専門業者「大香」によるリードディフューザーなど、注目のアイテムが多数登場する。

また今年からはじめてディズニーが、同展にて「Disney Lifestyle Collection」を展開、スミノエのラグやカーテンシリーズやカリモクの家具シリーズなど、ディズニー製品をトータルで提案する他、フィンランドのテキスタイルブランド「フィンレイソン」も、日本に初お目見えしカーテン他の各種製品をトータル提案、さらに「HANAE MORI」初のホームコレクションを初披露するなど、有力ブランドのライフスタイル提案も活発化、関係者の期待は高まっている。

■「インテリアライフスタイル2014」見どころ情報
特集-来る6月4日(水)~6日(金)、過去最大規模で開催
特集-1 メインとなるアトリウム特別企画「Welcome to my home!」
特集-2 多彩なデザインアイテムが大集結
特集-3 トークショー「LIFESTYLE SALON 2014」連日開催

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  2. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  3. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  4. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  5. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  6. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  7. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  8. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  9. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃
  10. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画