オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年11月27日
【ペットとインテリア193】青年期小型犬20
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回は木製壁材である羽目板の考察をしていきます。

 羽目板は木の板を連続させてはめ込む昔ながらの建築方法で、室内では主に天井や壁、床と幅広く使われています。日本の気候にも合い、ナチュラルな雰囲気を感じられるため本物志向の方に好まれます。

 使われる羽目板材にはまずは大きく分けて人工木材である「集成材」(木片や板を整えて貼り合わせたもの)、「合板」(スライスした木材を接着させたもの)や「化粧板」(合板などに薄い挽板やシートを接着させたもの)と、天然木材を羽目板状に切り出した「無垢材」があります。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 新商品展示会「Sangetsu Trendshow2025」全国4都市で開催
  2. 東リ 卓球用フロアマット「コネクトマットT」発売
  3. サンゲツ 不燃認定壁紙見本帳「2025-2028 FAITH」11/27発行
  4. トミタ イギリス「ジェーン チャーチル」新作ファブリックス発売
  5. サンゲツ LGBTQ+取り組み評価指標で3年連続「ゴールド」認定
  6. YKKがパナソニックHS株式取得しYKKAPと戦略的パートナーシップ合意
  7. ハンターダグラス 電動ワンドシステム「SoftTouch」をリリース
  8. 川島セルコン 防汚に特化したタイルカーペット「Scape Form」発売
  9. サンゲツ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  10. SUMINOE 「フライングフェザー」が日本自動車殿堂の歴史遺産車選出

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画