オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年11月27日
【ペットとインテリア193】青年期小型犬20
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回は木製壁材である羽目板の考察をしていきます。

 羽目板は木の板を連続させてはめ込む昔ながらの建築方法で、室内では主に天井や壁、床と幅広く使われています。日本の気候にも合い、ナチュラルな雰囲気を感じられるため本物志向の方に好まれます。

 使われる羽目板材にはまずは大きく分けて人工木材である「集成材」(木片や板を整えて貼り合わせたもの)、「合板」(スライスした木材を接着させたもの)や「化粧板」(合板などに薄い挽板やシートを接着させたもの)と、天然木材を羽目板状に切り出した「無垢材」があります。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. トーソー 新製品展示会2025「トーソーLAB.」を全国19都市で開催
  2. スミノエ 国会議事堂 衆議院議場に絨緞を納入
  3. サンゲツ 大阪・関西万博の迎賓館に特注ハンドタフテッドカーペットを納品
  4. バウマン 新作コレクション「TOUCH OF NATURE」5/12発売
  5. シンコール 壁紙見本帳「BEST 2025-2027」4/21発刊
  6. 「第40回香港ギフト&プレミアム・フェア」4/27〜30に開催
  7. NIF 「第44回 JAPANTEX 2025」出展案内説明会を開催
  8. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子
  9. ニチベイ 電動システム「ブラインドゲートウェイ」4/21に発売
  10. サンゲツ ShawContract社の床材を収録した2種の新カタログ発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画