オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年11月27日
【ペットとインテリア193】青年期小型犬20
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回は木製壁材である羽目板の考察をしていきます。

 羽目板は木の板を連続させてはめ込む昔ながらの建築方法で、室内では主に天井や壁、床と幅広く使われています。日本の気候にも合い、ナチュラルな雰囲気を感じられるため本物志向の方に好まれます。

 使われる羽目板材にはまずは大きく分けて人工木材である「集成材」(木片や板を整えて貼り合わせたもの)、「合板」(スライスした木材を接着させたもの)や「化粧板」(合板などに薄い挽板やシートを接着させたもの)と、天然木材を羽目板状に切り出した「無垢材」があります。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. ニチベイ 「シャレード」「シャレードタスク」をモデルチェンジ
  2. トーソー 電動カーテンレール「レガートコモ」10/1新発売
  3. トーソー インドネシア・SSA社と販売強化の合意書を締結
  4. トミタ 「OMEXCO」社の特別プレゼンテーション開催
  5. 小嶋織物 デジタルプリント織物壁紙「織彩美」ブランドHP公開
  6. リリカラ WEBセミナー「Sentioで魅せるインテリア提案術」開催
  7. nat(株)が(株)町田ひろ子アカデミーを吸収分割により事業承継
  8. 東リ 「GA-3600サスティブバック」と「GA-100シリーズ」を改廃
  9. サンゲツ 「コントラクトカーテン vol.11」9/25発刊
  10. スミノエ 映画「ベートーヴェン捏造」にmode Sカーテン採用

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画