オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年11月27日
【ペットとインテリア193】青年期小型犬20
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回は木製壁材である羽目板の考察をしていきます。

 羽目板は木の板を連続させてはめ込む昔ながらの建築方法で、室内では主に天井や壁、床と幅広く使われています。日本の気候にも合い、ナチュラルな雰囲気を感じられるため本物志向の方に好まれます。

 使われる羽目板材にはまずは大きく分けて人工木材である「集成材」(木片や板を整えて貼り合わせたもの)、「合板」(スライスした木材を接着させたもの)や「化粧板」(合板などに薄い挽板やシートを接着させたもの)と、天然木材を羽目板状に切り出した「無垢材」があります。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  2. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  3. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  4. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  5. 川島セルコン オンライン工場見学を8月9日(土)に開催
  6. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  7. トーソー 新しい室内物干し「ランドリーバーLB-1」7/14に新発売
  8. YKKA AP 「YKK AP技術館」が来館者1万人を達成
  9. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  10. ハンターダグラスジャパン 守屋彰人氏が社長就任

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画