オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年7月12日
【ペットとインテリア178】青年期小型犬⑤
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 前回からの補足になります。

 そこまで心配ではないものの出来るだけ侵入させたくない、衛生的にも立ち入らせたくない場所として、トイレとバスルーム、脱衣所、洗濯機置き場や洗面所等があります。
 こちらは気にしないご家族は気にしないものですが、不慮の事故が起きる危険性がありますので、立ち入り禁止にしておいた方が無難な場所です。

 バスルームは構造にもよりますが、跨ぐ高さが低いものだと小型犬でも浴槽に落ちてしまう危険があります。
 床置きタイプの浴槽なら縁までの高さがあるので、まず飛び越えられる事はありませんが、埋め込みや半埋め込み式だと外側が床と同じや低めになっている浴槽もあり、小型犬でも簡単に飛び込んでしまえます。

 常に浴槽にお湯が張られている家では溺れる可能性があり、常に空になっている場合は骨折などの怪我をすることもあります。
 浴槽は、犬にとって材質が滑りやすいので落ちても安易に登れずに家人が気づかない時間をそこで只管過ごすことも。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 日技連 熱海で出張理事会を開催 全国から約60名の技能士が集結
  2. NIF 「JAPANTEX」会場床材リサイクルにビニル床材を追加
  3. スミノエ 床材総合カタログ 「FLOOR COVERING vol.29」発行
  4. ニチベイ 「ELアダプター」三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」対応
  5. サンゲツ 壁紙と床副資材で「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  6. サンゲツ 「おにぎりアクション2025」に7年連続参加
  7. 東リ 「サスティブバック」が「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  8. リリカラ 日テレドラマ「良いこと悪いこと」に壁紙と床材を美術協力
  9. トミタ 壁紙ブランド「BORÅSTAPETER」新作3コレクション発売
  10. タチカワ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画