オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年6月27日
【ザ・チャレンジ】コマツ株式会社(大阪府東大阪市)
ECサイトを通じて海外市場開拓へ
外国人学生のインターンシップ 受入れ体制整備


インターンシップの様子



 経済産業省の「国際化促進インターンシップ事業」は、日本企業の海外展開の体制強化に向け、海外の高度な知識・技能を有する外国人学生のインターンを受入れる制度である。

 この事業を活用して、昨年11月にインドネシア人大学生のニダ・ハイルニサさんをインターンシップで受け入れたのが東大阪市の内装会社で、インテリア製品のECサイトも運営するコマツ(株)(小松智社長)だ。

 「日本のインテリア資材は海外、特にアジアの人たちにとても人気があります。こうした海外のお客様にしっかりと対応できる体制を整備したいと考えて、『国際化促進インターンシップ事業』を活用しました」と語るのは、コマツ(株)EC事業の責任者である取締役の小松真理氏だ。

 同社は昭和51年創業の内装工事会社である。メイン事業はゼネコン、住宅メーカーを顧客とした内装工事業で、専属職人60名を含む約80名という強力な施工体制のもと幅広く請け負っている。

 また別事業としてゴルフ場に人工芝を敷き詰める事業も展開している。こちらは他社にはできない製造・工法を確立するなどメーカーポジションで全国のゴルフ場を相手にビジネスを行っている。

 そして第三の柱として展開しているのが、5年前に始動し3年前に本格スタートしたEC事業である。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 日技連 熱海で出張理事会を開催 全国から約60名の技能士が集結
  2. NIF 「JAPANTEX」会場床材リサイクルにビニル床材を追加
  3. スミノエ 床材総合カタログ 「FLOOR COVERING vol.29」発行
  4. ニチベイ 「ELアダプター」三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」対応
  5. サンゲツ 壁紙と床副資材で「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  6. サンゲツ 「おにぎりアクション2025」に7年連続参加
  7. 東リ 「サスティブバック」が「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  8. リリカラ 日テレドラマ「良いこと悪いこと」に壁紙と床材を美術協力
  9. トミタ 壁紙ブランド「BORÅSTAPETER」新作3コレクション発売
  10. タチカワ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画