オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2024年7月17日
サンゲツ NPO法人との協業により児童養護施設のリフォームを支援


サンゲツ社員もボランティアに参加

 (株)サンゲツは、認定NPO法人 ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパンとの協働により、神奈川県の児童養護施設「エリザベス・サンダース・ホーム」の修繕支援を行い、さる6月30日(日)に開催された同施設の竣工式に参加した。

 サンゲツグループでは、企業理念に基づき、子どもたちや住まいに関する社会課題解決に取り組む団体への継続支援を行っている。今回、継続支援団体のうちの1つである認定NPO法人 ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパンとの協働により、児童養護施設「エリザベス・サンダース・ホーム」のリフォームに携わり、修繕に必要な内装材(壁紙、床材)やプライベートを保つためのカーテンの提供のほか、社員のボランティア活動による施工を行った。

 6月30日に行われた竣工式では、ボランティアたちと協力し部屋にカーテンを取り付けたほか、施設全体や子どもたちの生活環境を視察、児童養護施設の現状や課題について理解を深めた。子どもたちからは、お礼のカードと「生活スペースがきれいになって嬉しい、これからも大切に使います」と感謝された。


リフォーム後

児童養護施設の現状とサンゲツグループのリフォーム支援
リフォーム支援は260件に到達

 児童養護施設は、さまざまな事情により家庭で養育できない児童に対し、安定した生活環境を整えるとともに、生活指導、学習指導、家庭環境の調整等を行いつつ養育を行い、児童の心身の健やかな成長とその自立を支援する機能をもつ。全国に610カ所の施設があるが(出典:こども家庭庁「施設入所児童の推移」、2023年5月)、施設運営の予算の関係で、快適な生活空間を整えることが難しい場合がある。

 こうした状況を背景として、サンゲツグループでは、子どもたちが快適な空間で生活できるよう、事業をいかした社会貢献活動として、児童養護施設などのリフォーム支援を2014年より継続的に実施している。今回の「エリザベス・サンダース・ホーム」での支援により、サンゲツグループの児童養護施設などのリフォーム実績は累計で260件となった。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  2. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  3. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  4. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  5. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  6. 川島セルコン オンライン工場見学を8月9日(土)に開催
  7. YKKA AP 「YKK AP技術館」が来館者1万人を達成
  8. トーソー 新しい室内物干し「ランドリーバーLB-1」7/14に新発売
  9. ハンターダグラスジャパン 守屋彰人氏が社長就任
  10. トーソー 間仕切り専用カーテンレール「フロウ」他7/14発売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画