オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2023年5月24日
矢野経 2030年の新設住宅着工戸数74万戸4600戸と予測


新設住宅着工戸数予測

 (株)矢野経済研究所は、2030年度の新設住宅着工戸数について、2022年度比13.5%減となる約74万4600戸とする予測数値を発表した。人口・世帯数の減少や住宅余りがその要因とし、長期的に漸減傾向で推移するとしている。

 一方、政府の2050年カーボンニュートラル宣言を受けて、住宅・建設業界では建築物の省エネ性能の強化を加速させていることから、2030年度以降の新築住宅はZEH水準が標準になるとの見方も示した。その中で、大手ハウスメーカーではZEH住宅に対応した商品を展開するなど、すでにZEH技術を確立しているため、2030年度までにはZEH化率100%を達成していくが、地域密着型の一般工務店ではそのノウハウがないためZEHを受注できる体制を構築が課題になると指摘する。

 また2040年代には60万戸台まで減少していく可能性があるとし、住宅供給事業者や建材・設備事業者の淘汰が進むと予測する。その中で、新築市場から住宅リフォームなどの既築市場への参入や海外市場への進出など、成長性や安定性を見据えた事業内容の構築や建築請負型のほか、住宅売買取引の仲介料などの手数料型ビジネスの強化など収益源の多角化を進める必要があるとしている。


新築注文戸建住宅におけるZEH化率予測

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. ニチベイ 商品展示会「ネオフェスタ2025」全国15会場で開催
  2. 【この人に聞く】
    株式会社デコリア 代表取締役社長 小島健司氏
    健 康経営優良法人「ネクストブライト1000」に選出
    「 競争」から「共創」掲げオープンイノベーションを実践
  3. サンゲツ ガラスフィルム見本帳「2025-2028 クレアス vol.3」5/15発刊
  4. 速報「香港ギフト&プレミアム・フェア」など開幕
  5. 【暮らしスタイリスト】
    新刊『イギリス人の部屋はなぜものが多くても素敵なのか』
    「足す」を提唱する新たなインテリアの形
    もっと自由にインテリアを楽しんでもらいたい
    飯沼朋子氏((株)デコール東京)
  6. サンゲツ 大阪・関西万博の迎賓館に特注ハンドタフテッドカーペットを納品
  7. トーソー 新製品展示会2025「トーソーLAB.」を全国19都市で開催
  8. 【ザ・チャレンジ】お店の工務店
    実業家・堀江貴文氏が仕掛ける「お店の工務店」会社設立
    全工程でAIを活用、パース提案までスピードと精度を飛躍的に向上
  9. スミノエ エン・ジャパンのオフィス工事で水平循環型リサイクルを実現
  10. スミノエ 国会議事堂 衆議院議場に絨緞を納入

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画