オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2021年8月2日
インテリア産業協会 「住まいのインテリアコンテスト」応募登録開始



 (公社)インテリア産業協会は、「令和3年度住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」、および「令和3年度キッチン空間アイデアコンテスト」の応募登録の受付を開始した。

 「令和3年度住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」は、ライフスタイルへの洞察に溢れ、時代性を上手に取り込んだインテリアコーディネーションを表彰するもの。施工事例、スタイリング事例を対象とする「事例分野」、自由な発想の広がりを期待する「課題分野」の2分野で募集する。
 「事例分野」では、「新築部門(一戸建て、集合住宅)」、「リフォーム部門(一戸建て、集合住宅)」、「スタイリング部門(居室や部分的なシーン)」の3部門で募集(令和2年11月1日から令和3年10月末日までに竣工したもの)、「課題分野」ではA部門「新しい生活様式とリビングのインテリア」、B部門「IoTとインテリア」の2部門で募集する。
 表彰は、経済産業大臣賞(事例分野から選出・1点/賞状および協会副賞50万円)、製造産業局長賞(課題分野から選出・1点/賞状および協会副賞40万円)、インテリア産業協会会長賞(2点/賞状および協会副賞30万円)、部門最優秀賞(5点/賞状および協会副賞10万円)、部門優秀賞(5点/賞状および協会副賞5万円)、特別審査員賞(3点/賞状および協会副賞5万円)。

 応募方法は、まず事前登録フォームで「応募者情報」を登録、すると登録番号が自動発行される。応募登録期間は8月1日(日)〜10月15日(金)。その後、応募用紙とともに作品を製作し提出する。作品の提出期間は9月10日(金)~10月15日(金)必着。
 審査結果は12月末頃にインテリア産業協会ホームページで発表される。

 一方、「令和3年度キッチン空間アイデアコンテスト」は、Aテーマ「団らん・優しいキッチン空間」、Bテーマ「暮らしが変わるキッチン空間」(実際に施工したもの)の2テーマで募集する。
 表彰は、協会会長賞(1作品/副賞20万円)、部門最優秀賞(各テーマ1点計2点/副賞10万円)、部門優秀賞(6作品/副賞5万円)、奨励賞(15作品/副賞1万円)。

 応募方法は、まず事前登録フォームで「応募者情報」を登録、すると登録番号が自動発行される。応募登録期間は8月1日(日)~9月30日(木)。作品の提出期間は8月23日(月)〜9月30日(木)必着。
 審査結果は12月末までに入賞者に通知される。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  2. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  3. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  4. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  5. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  6. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  7. 川島セルコン オンライン工場見学を8月9日(土)に開催
  8. トーソー 新しい室内物干し「ランドリーバーLB-1」7/14に新発売
  9. YKKA AP 「YKK AP技術館」が来館者1万人を達成
  10. トーソー 間仕切り専用カーテンレール「フロウ」他7/14発売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画