オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2018年3月12日
ミレニアル世代に特化した宿泊施設「The Millennials Shibuya」開設


独自開発の客室「スマートポッド」


ラウンジ


コワーキングスペース

 首都圏を中心に35棟・約2000戸の「ソーシャルアパートメント」を展開する(株)グローバルエージェンツは、主力事業の1つであるライフスタイルホテルの5棟目で、ミレニアル世代向けに特化した宿泊施設の2号店「The Millennials Shibuya(ザ・ミレニアルズ)」の2号店を、3月15日(木)、東京都渋谷区神南1丁目にオープンする。

 主に1980年代以降に生まれたミレニアル世代は、デジタルネイティブとも言われ、世界的には人口の1/3を占め、消費の大きな一翼を担うことでも注目されており、所有とシェアを合理的に判断して使い分け、多様な考え方を受け入れ、身軽さと自由さを求めるという。「The Millennials」は、既存のホテルやオフィス、住居といった定義にとらわれず、合理性と多様性、自由を追求した複合型宿泊施設。昨年1月、京都河原町三条にオープンした1号店には、既に世界から1万人の宿泊客があるという。

 京都に続く2棟目の渋谷は、J-REITである日本リテールファンド投資法人が保有する10階建てのビルの3階以上をリノベーションし、開業するもの(施設面積1225平米、総投資額:約5億円)。5~10Fは客室フロアとなり、世界から注目を集めるカプセルホテルを応用した独自開発の客室「スマートポッド」120ユニットを配置。天井高2.3m×床面積3平米の空間に、iPodで操作できるセミダブルサイズの電動リクライニングベッド、大型キャビネットなどを搭載しており、うち20ユニットは、Jun Oson、WALNUT、WASHIO Tomoyukiといった20人の著名アーティスト各氏が自由な発想でアートを描いた「アートポッド」とし、また30ユニットは、客室のスクリーンを使って映画の視聴などが可能な短焦点プロジェクター付きとするなど、未来志向の宿泊体験を提供していく。平均客室単価は6000円前後。
 このほか、4Fにはフロントおよびセルフキッチン付きのラウンジを設け、宿泊客どうしの交流を促進していく。さらに、3Fワンフロア全体が宿泊客や専用会員が利用できるコワーキングスペースとなっており、貸し切りのバンケット利用も可能であるという。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  2. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  3. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  4. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  5. 川島セルコン オンライン工場見学を8月9日(土)に開催
  6. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  7. トーソー 新しい室内物干し「ランドリーバーLB-1」7/14に新発売
  8. YKKA AP 「YKK AP技術館」が来館者1万人を達成
  9. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  10. ハンターダグラスジャパン 守屋彰人氏が社長就任

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画