本紙紙面
2020年12月14日配信
【ペットとインテリア 153】幼少期編8―猫
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級
		
		
 今回は、②のシェードを考察します。
 皆さんご存じの通り、シェードはスタンダートのカーテンとは違い横型ではなく、縦型に開け閉めするもので、価格帯は若干高めになります。
 シェード全体に言える猫との暮らし上のメリットとデメリットは以下の通りです。
【メリット】
 開け閉めが縦型なため、最上部まで上げてしまえば、猫の跳び付きや、よじ登りを防ぐことが出来る。
 比較的好みの生地を選べる。
【デメリット】
 価格が高め。
 ウオッシャブル生地を使用しても、容易に洗えない。
 開け閉めが多い窓、大きめな掃き出し窓などには不向き。
 カーテンの下側にプリーツやたわみが出るので、中途半端な高さで止めると逆に仔猫の悪戯の的になることもある。
 カーテンの昇降に使うコードやチェーンが興味を惹きやすい。……などになります。
この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。
インテリアビジネスニュース購読案内
 インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。
IBNewsグループサイト
- インテリアビジネスニュース
- 月2回発行
 インテリア業界専門新聞
- カーテン買うならこのお店
- カーテンショップ選びの
 総合情報サイト
- カーテントレンドニュース
- 
		カーテン業界の
 トレンド情報等を発信中!

 
 






 



 
 
 
 
 
 
