オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2022年8月24日
YKKAP 「famitto」など4商品が「第16回キッズデザイン賞」受賞


インテリアドアシリーズ「famitto」



 YKKAP(株)の子育て支援、子どもの安全・安心に貢献する4商品が、「第16回 キッズデザイン賞」(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)を受賞した。今回の受賞により、2012年から11年連続での受賞となる。

 今回受賞したのは、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」で洋風すだれ「アウターシェード」、「ルシアス フェンス」「シンプレオ フェンス」ブロック建て高尺目隠しタイプ 、学校施設向け内窓設置による自然換気推進(たすき開け)の取り組みの3商品、および「子どもたちを生み育てやすいデザイン部門」でインテリアドアシリーズ「famitto(ファミット)」の1商品の計4商品。

 その中でも、「famitto」は、アルミフレームによるノイズレスなデザインが特徴のインテリアドアシリーズとしてインテリア業界でも知られる商品。在宅ワークや子供のオンライン学習が増える中、「famitto」で間仕切ることで音を気にせず集中できる環境づくりをサポートする商品として「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」を受賞した。ガラス仕様は強化ガラス+飛散防止フィルムを採用するなど安全性も配慮している。

 また学校施設向け内窓設置による自然換気(たすき開け)推進の取り組みは、子どもたちが冬は暖かく、夏は暑くない快適な教室で安全に過ごすことができるよう、学校施設に向けた内窓設置と窓開けによる自然換気を促す取り組み。
 具体的には、「マドリモ 内窓 プラマードU」の設置に加え、窓を互い違いに開ける「たすき開け」という換気方法を考察した結果、遮音効果は従来のアルミサッシと同等のレベルを保ったまま換気量は必要換気量の2.5倍を確保。また光熱費削減効果もアルミサッシの窓を開けて換気した場合に比べて、夏場は23%、冬場は35%削減を実現、窓を開けながらも断熱・遮音効果を維持して換気もできコロナ禍の現在の最適な教室の換気方法であることを実証した。


学校施設向け内窓設置による自然換気(たすき開け)推進の取り組み

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. ヤヨイ化学 原液タイプの壁紙施工用接着剤「RINO」新発売
  2. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  3. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  4. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  5. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  6. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  7. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  8. 川島セルコン オンライン工場見学を8月9日(土)に開催
  9. YKKA AP 「YKK AP技術館」が来館者1万人を達成
  10. トーソー 間仕切り専用カーテンレール「フロウ」他7/14発売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画