オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2021年7月9日
川島セルコン 「挑戦をつづけた はじまりのモノづくり」展7/19より開催


大きな織物を織りたいと考えた甚兵衞は織機を改良し幅約18mの織物が織れる「綴織大機(つづれおりおおばた)」を完成させた(1903年頃)

 (株)川島織物セルコンは、本社に併設の川島織物文化館(京都市左京区)にて、「挑戦をつづけた はじまりのモノづくり」展を、7月19日(月)〜2022年6月30日(木)まで開催する。

 モノづくりに携わる人の多くが憧れるヒット商品であるが、開発者の苦労は計り知れず、挑戦者の行動には多くのヒントが隠れている。川島織物セルコンの創業二代目である川島甚兵衞も、新製品を開発し続けた一人で、日本の住環境にマッチした室内装飾を編み出し、今日のカーテンや壁紙につながる織物を生産した。

 「挑戦をつづけた はじまりのモノづくり」展では、二代川島甚兵衞が渡欧時に収集した見本裂や試織、織下絵などから挑戦をつづけたモノづくりの原点を展示する。入館料は無料。完全予約制。


展示品例

■「挑戦をつづけた はじまりのモノづくり」展
会期 :2021年7月19日(月)~ 2022年6月30日(木)(予定)
会場:川島織物文化館
休館日:土・日・祝祭日、夏期、年末年始(川島織物セルコン休業日)
入館料 :無料・完全事前予約制

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. ヤヨイ化学 原液タイプの壁紙施工用接着剤「RINO」新発売
  2. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  3. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  4. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  5. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  6. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  7. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  8. 川島セルコン オンライン工場見学を8月9日(土)に開催
  9. YKKA AP 「YKK AP技術館」が来館者1万人を達成
  10. トーソー 間仕切り専用カーテンレール「フロウ」他7/14発売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画