オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2021年7月5日
YKKAP 木製内窓の普及促進サポートを開始


サポートのイメージ

 YKKAP(株)は、国産木材利用の活性化と開口部の高断熱化を促進するため、全国各地で木材の加工や販売を行う木材・木建具事業者と連携し、今年7月より木製内窓の普及促進をサポートする取り組みを開始した。

 木材は断熱性能、意匠性が高く、欧米では木製の窓は多くの住宅で採用されている。日本では木材のメンテナンスや価格面の課題から普及が進んでいないが、開口部の高断熱化に対する需要の高まりから木製の窓への関心が高まっている。中でも「木製内窓」は容易に断熱性能の高い木製の窓を取り入れられる点やデザイン性、質感などの面から今後さらにニーズが高まることが予想される。一方で木材を扱う事業者においては、木材利用の拡大を図るための新たな商品開発が課題となっていた。


「ゴトモクのウチマド」

 そこで同社では、全国各地の木材・木建具事業者が自社ブランド・地域ブランドの木製内窓の商品化が出来るよう、木製内窓の製作に必要となる部材(アルミ形材)、部品(クレセントや戸車)、複層ガラスを開発・選定し事業者への提供を行う。製品化に際しては、木材は各事業者が選定・加工し、YKKAPが提供する部材・部品・ガラスを組み込んで事業者が自社ブランドの木製内窓として販売する。また、事業者が商品設計を効率的に進めるため、YKKAPが窓製造で培ってきた部品の取付要領、取り付けるための加工要領などの情報を提供するとともに、YKKAPの評価施設での木製内窓の性能試験実施に協力する。

 この取り組みの先行事例として、後藤木材(株)(岐阜県岐阜市)が自社の圧密材製造技術を活かした木製内窓(商品名「ゴトモクのウチマド」)を開発・商品化し、2021年4月から販売を開始している。今後さらに連携する事業者を拡大していく予定。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. ヤヨイ化学 原液タイプの壁紙施工用接着剤「RINO」新発売
  2. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  3. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  4. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  5. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  6. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  7. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  8. 川島セルコン オンライン工場見学を8月9日(土)に開催
  9. トーソー 新しい室内物干し「ランドリーバーLB-1」7/14に新発売
  10. YKKA AP 「YKK AP技術館」が来館者1万人を達成

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画