インテリア文化研究所の本田代表は、中世のペストを比較インテリア史の観点から研究しているが、先日この問題についてjay blue三宅利佳氏と対談、その模様がYouTubeチャネル「三宅利佳インテリアコーディネーター」にて公開中である。
対談テーマは「世界が動くとインテリアも動く」。本田代表は生産装置を含むインテリアの歴史をキーワードで考察すると、「重厚長大」から「軽薄短小」の方向へ推移し、さらに労働集約的商材が敬遠されているとし、総合的に判断するとポスト新型コロナウイルス時代の主役は「デジタルプリントのインテリア商材」と語っている。
対談時間は約23分。
|
|