オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2017年1月25日
インテリックスがリノベーションの多能工養成カレッジを開校

 中古マンション再生流通事業を手掛ける(株)インテリックス(山本卓也社長)のグループで設計・施工を行う「インテリックス空間設計」では、拡大するリノベーション業界の課題である職人不足の解消と、次世代を担う若者や女性が活躍できる、新たな職人マルチリノベーター(多能工)を育成する職人養成学校「リノベーションカレッジ」を4月10日に開校する。



 この「リノベーションカレッジ」は、東京都目黒区鷹番のインテリックス空間設計本社に開校予定で、現在ウェブサイトにて4月生の募集を開始。3月4日(土)まで毎週土曜日に、入学説明会も開催するという。

 インテリックスが考える「マルチリノベーター」とは、複数の専門技術(大工・水道・電気等)と知識を兼ね備えた施工・監理スタッフのこと。
 大工の技術の習得には長期の年月が必要とされるが、リノベーションカレッジでは、これまで同社が培ってきたリノベーションのノウハウをマニュアル化し、 研修プログラムに反映させることにより、初心者でも短期間で技術の習得を可能にするとともに、現在のリノベーション現場でそれぞれの職種の職人が施工に当たっている、大工、水道、電気等の複数の専門技術を一人の職人が習得することにより、効率的に施工・監理が行うことが出来る「マルチリノベーター」の育成を目指している。

 研修期間は、基礎知識から大工作業・設備工事・プランニング・施工監理までの全工程を3ヶ月の短期間で、効率的に学び、講義に加えて、現場研修を行うことで実践力が身につくことが特徴。修了後は、インテリックス空間設計への社員登用や、提携工務店等協力業者への紹介を積極的に行い、就職機会をサポートしていく。

 なお、受講費用は、A基礎コースが450,000円(内訳は入学金:50,000円/受講料:400,000円)。A期間終了後に、本人の希望を考慮しB・C期間を継続するか決定。費用の分割払いも可能。募集人員は10名以上。応募資格は高卒以上(18歳以上)。願書受け付けは3月10日(金)まで(消印有効)。



戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. ヤヨイ化学 原液タイプの壁紙施工用接着剤「RINO」新発売
  2. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  3. ヤヨイ化学 効率化追求した小型パテ撹拌機「楽練」を新発売
  4. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸
  5. 小嶋織物 大阪万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に織物壁紙を展示
  6. WTP 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」オンライン講座配信開始
  7. YKK AP 第4回「性能向上リノベ デザインアワード 2025」作品募集
  8. 川島セルコン オンライン工場見学を8月9日(土)に開催
  9. YKKA AP 「YKK AP技術館」が来館者1万人を達成
  10. トーソー 間仕切り専用カーテンレール「フロウ」他7/14発売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画