特集
2011年6月28日配信
【連載】Interian Color――色を活用しないともったいない!
(社)日本パーソナルカラリスト協会 渡部尚子氏
突然ですが、お酒はお好きですか?
見かけから「イケる口でしょ」とよく言われるのですが、実を申しますと私は下戸、お酒が飲めません。以前、ある知人から「おいしいのに、もったいない!人生、損しているね」と言われたことがあります。本人はあまり感じないのですが、でもそうなのかもしれません。このほかにも知っていると得すること、知らないともったいないこと、ありますよね。
色彩の知識もまさにそれです。どんなものにもついている色は、その使い方によって、高価なものに見えたり、優しくなったり、なんとなく落ち着かないものになったりします。
色の使い方次第で、そのものが良くもなり悪くもなります。色の力を活用しないともったいない!のです。
色にはイメージがあります。「赤」といえば、情熱、愛情、力強さ、躍動。「青」といえば冷静、静寂、誠実、希望。「黄」ならば明朗、軽快、陽気、高揚。もちろん、すべての人が同じように感じるわけではありませんが、その色を見ると、さまざまなメッセージが伝わります。
色の組み合わせでも伝わるものがあります。たとえば、部屋全体を上品で優雅な、「エレガント」のイメージでまとめる場合は、薄い色、優しい色、濁りのない色で青、紫、ピンク、赤などを選びます。全体に穏やかな雰囲気となり、優しい空間が生まれます。もちろん、家具や小物のフォルムもそのイメージに合ったものを選ぶ必要がありますが、イメージを作るのには色も重要な要素のひとつです。気取りのない「カジュアル」なイメージのファッションを考える場合では、明るい色、鮮やかな色、濁りのない色で赤、オレンジ、黄、黄緑、それに黄みを感じる緑や青など、カラフルに色をたくさん使って装えば、活動的で親しみやすさが感じられます。色はそれ一色で見ることはほとんどありません。ほとんどの場合、隣りにあるものの色と一緒に見ることになります。そのため、色と色との組み合わせ、配色はとても重要な意味があります。
今年の夏は節電の影響で、暑い夏になりそうです。こんなときは仕事帰りのビールがたまらなくおいしいそうですね。私はウーロン茶で納涼会に参加したいと思います。
日本パーソナルカラリスト協会のホームページ
http://www.personal-colorist.org/
インテリアビジネスニュース購読案内
インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。
IBNewsグループサイト
- インテリアビジネスニュース
- 月2回発行
インテリア業界専門新聞
- カーテン買うならこのお店
- カーテンショップ選びの
総合情報サイト
- カーテントレンドニュース
-
カーテン業界の
トレンド情報等を発信中!