本紙紙面

2025年8月12日配信

【底流】スマートな暮らしを支える存在に



 インテリア専門店における「スマートホーム」提案の可能性について、これまで何度かにわたって考察してきた。内容を振り返ると、まずは自宅での導入を通じて「スマートホーム」を体験し、設定方法などの知見を深める。

 次に売場に「スマートホーム」コーナーを設けて、来店客にスマホやスマートスピーカーでの操作を体験してもらい、その魅力を伝えていく。その際には、窓装飾品単体の操作ではなく、テレビや照明器具など他の家電製品との一括操作を再現して、実際の生活イメージが描けるような訴求をしていく。

 これらの準備が整ったのちに、いよいよ実際に提案・販売していくわけだが、ただ単純に「スマートホーム」関連製品を販売していくだけでは、インテリア専門店としての本領は発揮できないだろう。ここで重要となるのが、購入後の設置・設定・活用・サポートまで含めた「暮らし全体の支援」である。そこにこそ地域密着型インテリア専門店ならではの価値がある。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

プランを選択
会員の方はこちら

インテリアビジネスニュース購読案内

インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。

  • ご購読のお申し込み
  • サンプル紙ご請求

IBNewsグループサイト

インテリアビジネスニュース
月2回発行
インテリア業界専門新聞
カーテン買うならこのお店
カーテンショップ選びの
総合情報サイト
カーテントレンドニュース
カーテン業界の
トレンド情報等を発信中!

Get ADOBE FLASH Player
当サイトでは、一部FLASHを使用しております。ADOBE FLASH Player をお持ちでない方は、左バナーをクリックしてダウンロードしてください。