業界ニュース

2025年9月4日配信

ルームクリップ 「夏の暮らしの新スタンダード」に関する投稿を分析

暑さ対策への関心高まる
暑さ対策への関心高まる

 住生活に特化した日本最大級のソーシャルプラットフォーム「RoomClip」を運営するルームクリップ(株)は、投稿写真や検索キーワードなどのデータを基に住まいや暮らしについて調査・研究をする「RoomClip住文化研究所」より、「夏の暮らしの新スタンダード」に関する投稿・検索データと実際の投稿の分析をまとめたレポートを発表した。

 「RoomClip」に投稿された2025年の「暑さ対策」に関するコメントは、2020年と比較して6.09倍、検索は3.18倍に増加するなど関心度は大きく高まっている。「RoomClip住文化研究所」は、その膨大な投稿データより、今年の夏の暮らしにどんな変化が起きているのかを分析した。その結果、生活者は手軽な日用品から住宅そのものに至るまで、4つの段階に分類できる多層的なアプローチでこれらの課題を解決し、夏の暮らしを豊かにしていることが分かった。

 ステップ1では、冷感マットやガーゼケットの使用、涼しげなカラーのインテリア、爽やかな香りなど日用品など手軽なアイテムによる工夫で対応する。ステップ2では、サーキュレーターとエアコンと組み合わせる、あるいはシーリングファンなどを使い効率的な空気循環するなど「複合冷房」による家電を併用した工夫が行われている。そしてステップ3では、DIYや内窓(二重窓)の設置などリフォームによる設備のアップグレード、最終段階のステップ4としてZEH(ゼロエネルギー住宅)など住まいそのものの性能を重視する家づくりが行われている。

 同研究所は今回のレポートで、「猛暑」と「電気代高騰」という2つの大きな課題に対し、生活者が手軽な日用品から住宅そのものに至るまで、多層的なアプローチで暮らしを豊かにしていく様子が明らかになっており、一時的なことや小さな工夫に留まらず、長期的な大きな工夫へとアプローチの幅を広げていくという、生活者の新たな価値観が存在していると分析している。

レポート全文
https://lab.roomclip.jp/contents/summer2025/
RoomClip住文化研究所のホームページ
https://lab.roomclip.jp/

インテリアビジネスニュース購読案内

インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。

  • ご購読のお申し込み
  • サンプル紙ご請求

IBNewsグループサイト

インテリアビジネスニュース
月2回発行
インテリア業界専門新聞
カーテン買うならこのお店
カーテンショップ選びの
総合情報サイト
カーテントレンドニュース
カーテン業界の
トレンド情報等を発信中!

Get ADOBE FLASH Player
当サイトでは、一部FLASHを使用しております。ADOBE FLASH Player をお持ちでない方は、左バナーをクリックしてダウンロードしてください。