業界ニュース

2024年12月4日配信

「SDGs Week EXPO 2024」12/6まで開催中

会場内
会場内

タイルカーペット
タイルカーペット

ナニックの「森の中の工場」
ナニックの「森の中の工場」

 日本経済新聞社は、12月4日(水)〜6日(金)の3日間、東京ビッグサイト東4〜6ホールにおいて、環境問題をはじめ社会課題の解決を図るためのさまざまな情報を発信する総合展示会「SDGs Week EXPO 2024」を開催中である。

 同展示会は、環境総合展「エコプロ(第26回)」をはじめ、脱炭素化に貢献するテクノロジーやソリューションを紹介する「カーボンニュートラルテック(第4回)」、激甚化する気象災害への適応をテーマとする「自然災害対策展(第6回)」、そして今回初開催となる循環経済への転換と新しい成長を目指す「サーキュラーパートナーシップEXPO(第1回)」の5展示会で構成する総合展で、それぞれ連携しながら脱炭素から再生エネルギー、リサイクル、ゴミの最資源化など持続可能な社会の実現に向けた商品・サービスがあらゆる産業界から提案されている。

 各産業界において環境・サステナブルは非常に重要なテーマとなっていることから、一企業の出展もさることながら業界団体・協議会、自治体など業界横断的な取り組みを訴求するケースが多く、特に水平リサイクルへの取り組みが目立つなど見どころの多い内容となっている。

 インテリア関連での直接的な出展はないが、塩ビ工業・環境協会ブースにおいて塩ビ製品紹介の中にタイルカーペット(日本カーペット工業組合)、日本ウッドデザイン協会ブース内「ウッドデザイン賞2024」紹介エリアに経済産業大臣賞を獲得したナニックジャパンの「森の中の工場」が大きく展示されている。

牛乳容器のリサイクル提案(全国牛乳容器環境協議会)
牛乳容器のリサイクル提案(全国牛乳容器環境協議会)

廃車のサーキュラーエコノミー(日本自動車リサイクル事業協同組合)
廃車のサーキュラーエコノミー(日本自動車リサイクル事業協同組合)

ゴミの資源化を推進(新日本電工)
ゴミの資源化を推進(新日本電工)

段ボールを段ボールに(全国段ボール工業組合連合会)
段ボールを段ボールに(全国段ボール工業組合連合会)

さまざまな生分解性素材を紹介(日本バイオプラスチック協会)
さまざまな生分解性素材を紹介(日本バイオプラスチック協会)

「SDGs Week EXPO 2024」公式サイト
https://messe.nikkei.co.jp/sdgs/

インテリアビジネスニュース購読案内

インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。

  • ご購読のお申し込み
  • サンプル紙ご請求

IBNewsグループサイト

インテリアビジネスニュース
月2回発行
インテリア業界専門新聞
カーテン買うならこのお店
カーテンショップ選びの
総合情報サイト
カーテントレンドニュース
カーテン業界の
トレンド情報等を発信中!

Get ADOBE FLASH Player
当サイトでは、一部FLASHを使用しております。ADOBE FLASH Player をお持ちでない方は、左バナーをクリックしてダウンロードしてください。