特集

アクセスランキング

4月29日 17時00分更新

1位:
ニチベイ 商品展示会「ネオフェスタ2025」全国15会場で開催
2位:
【この人に聞く】
株式会社デコリア 代表取締役社長 小島健司氏
健 康経営優良法人「ネクストブライト1000」に選出
「 競争」から「共創」掲げオープンイノベーションを実践
3位:
速報「香港ギフト&プレミアム・フェア」など開幕
4位:
サンゲツ ガラスフィルム見本帳「2025-2028 クレアス vol.3」5/15発刊
5位:
【暮らしスタイリスト】
新刊『イギリス人の部屋はなぜものが多くても素敵なのか』
「足す」を提唱する新たなインテリアの形
もっと自由にインテリアを楽しんでもらいたい
飯沼朋子氏((株)デコール東京)
6位:
サンゲツ 大阪・関西万博の迎賓館に特注ハンドタフテッドカーペットを納品
7位:
トーソー 新製品展示会2025「トーソーLAB.」を全国19都市で開催
8位:
【ザ・チャレンジ】お店の工務店
実業家・堀江貴文氏が仕掛ける「お店の工務店」会社設立
全工程でAIを活用、パース提案までスピードと精度を飛躍的に向上
9位:
スミノエ エン・ジャパンのオフィス工事で水平循環型リサイクルを実現
10位:
【連載 カーペットはすばらしい】日本カーペット工業組合
ウィルトン? タフテッド?
カーペットの製法です

*プレゼント企画あり

業界ニュース

2022年1月14日配信

サンゲツ 取引価格を4月1日受注分より改定



 (株)サンゲツは、今年4月1日(金)受注分より、壁装材・床材・カーテン・椅子生地・副資材の価格改定を実施する。18%~24%の値上げを行う。

 同社は、原材料価格の高騰や物流コストの上昇等を背景に、2021年9月21日付で取引価格の改定を実施したが、インテリア関連商品の原材料価格は、製造コスト高騰・需給逼迫懸念・海外との内外価格差の是正を背景に、前回の値上げ発表以降もさらなる大幅な値上げが続いており、かつ塩ビ・可塑剤・ナイロン・ポリエステル等主要原料にとどまらずすべての原材料に波及し、仕入価格がさらに大幅に上昇している。また、輸送コストや物流梱包費、物流設備の維持・更新にかかる投資・各種費用も高水準であり、これらコストの高止まりが収益に大きく影響を与えている。

 一方、インテリア業界全体では、製造設備の老朽化、設備更新の遅れによる生産能力の逼迫、労働力不足にともなう人件費の上昇、物流環境の変化等さまざまなリスク要因が顕在化し、製造・販売・配送・施工における収益改善が重要な課題となっている。

 このような環境下、商品の安定供給と物流サービスレベルの維持ならびにインテリア業界の健全な発展のため、4月1日(金) 受注分より壁装材・床材・カーテン・椅子生地・副資材について18%~24%の値上げを行う。

サンゲツのホームページ
https://www.sangetsu.co.jp

インテリアビジネスニュース購読案内

インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。

  • ご購読のお申し込み
  • サンプル紙ご請求

IBNewsグループサイト

インテリアビジネスニュース
月2回発行
インテリア業界専門新聞
カーテン買うならこのお店
カーテンショップ選びの
総合情報サイト
カーテントレンドニュース
カーテン業界の
トレンド情報等を発信中!

Get ADOBE FLASH Player
当サイトでは、一部FLASHを使用しております。ADOBE FLASH Player をお持ちでない方は、左バナーをクリックしてダウンロードしてください。