業界ニュース

2017年5月2日配信

川島セルコン 織物文化館で「BUGAKU—舞のひとこま—」展開催

綴織壁掛 原画「還城楽」
綴織壁掛 原画「還城楽」

 (株)川島織物セルコンは、日本古来の格調高い舞曲「舞楽」をテーマに、特別展示「BUGAKU‐舞のひとこま」展を、2017年5月8日(月)~2018年4月27日(金)の期間、同社が運営する織物文化館(京都市左京区)にて開催する。

 日本古来より伝承されてきた雅楽は、宮内庁楽部などにより現在まで継承され、宮中行事や神社仏閣の祭祀などで奏でられている。中でも、舞を伴う「舞楽」は、その格調高く優美なさまがおめでたい文様にふさわしいと、多くの織物図案に採用してきた。
 そのきっかけをつくった中心的人物が、画家であり同社のテキスタイルデザイナーでもあった澤部清五郎(1884-1964)。澤部清五郎は、画家としての十分な才能と実力を持ちながらも、14 歳で出会った二代川島甚兵衞からの影響を受け続け、後年は室内装飾織物のデザインに本格的に取り組んだ。優れた美意識と豊富な知識、抜きんでた表現力を備えた澤部は、織物の意匠、インテリアのデザインを良く理解し、多くの室内装飾織物や美術工芸織物の図案を描き、川島織物(当時)の一時代を築きあげた。

 今回の展示では、舞楽の魅力を見事に織物に昇華させたデッサンや原画など、澤部清五郎の関連資料を中心に紹介する。なかでも蛇を捕獲し喜ぶ様を舞にした「還城楽(げんじょうらく)」を描いた綴織「還城楽」の原寸大原画は、絶妙の構図に加え、縦177cm横444cm という圧巻の舞姿で、織物ファンはもちろん、日本画ファンも必見である。
 また、舞楽「蘭陵王童舞」を綴織で織りあげたおよそ100年前の作品「凱旋舞楽(がいせんぶがく)」など貴重な織物も数点展示する。

■「BUGAKU—舞のひとこま—」
会期:2017年5月8日(月)~2018年4月27日(金)
会場:(株)川島織物セルコン 織物文化館
休館日:土・日・祝祭日、夏季、年末年始(川島織物セルコン休業日)
入館料:無料 *見学は事前予約制 事前に電話で予約が必要(075-741-4323)

綴織壁掛 試織「舞楽蘭陵王童舞」(部分)
綴織壁掛 試織「舞楽蘭陵王童舞」(部分)

綴織壁掛 織下絵「舞楽蘭陵王童舞」(部分)
綴織壁掛 織下絵「舞楽蘭陵王童舞」(部分)

綴織壁掛 「凱旋舞楽」(部分)
綴織壁掛 「凱旋舞楽」(部分)

川島織物セルコンのホームページ
http://www.kawashimaselkon.co.jp/

インテリアビジネスニュース購読案内

インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。

  • ご購読のお申し込み
  • サンプル紙ご請求

IBNewsグループサイト

インテリアビジネスニュース
月2回発行
インテリア業界専門新聞
カーテン買うならこのお店
カーテンショップ選びの
総合情報サイト
カーテントレンドニュース
カーテン業界の
トレンド情報等を発信中!

Get ADOBE FLASH Player
当サイトでは、一部FLASHを使用しております。ADOBE FLASH Player をお持ちでない方は、左バナーをクリックしてダウンロードしてください。