オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2019年9月17日
次世代にスポットを当てたデザイン企画
「YOUNG TEXTILE」「高校生ものデザインコンテスト作品展示」




前回のブース

 「第38回 JAPANTEX 2019」では、インテリアファブリックス業界の未来を担う次世代にスポットを当てた企画として、「NIF/YOUNG TEXTILE 2019」、および「第13回高校生ものデザインコンテスト」作品展示の2企画を昨年に引き続き実施する。

 「NIF/YOUNG TEXTILE 2019」(JT1-24)は、テキスタイルデザイン教育を行っている全国の大学、大学院の学生が参加する企画で、卒業修了制作や授業などでつくられた、インテリアテキスタイルに展開できる優れた作品を展示するもの。2016年に初開催され、今年で3回目となる。毎回、アーティスティックで先鋭的なテキスタイル作品が提案され、話題となっている。
 毎年参加校が増え続けているが、今年は25校が参加する予定である。会期初日にはブース内にて、制作者たちのギャラリートークが行われ、展示作品についての熱い想いが語られる。

 参加校は、大阪芸術大学、岡山県立大学、東京造形大学、京都市立芸術大学、京都造形芸術大学、金沢美術工芸大学、女子美術大学、東京藝術大学、神戸芸術工科大学、多摩美術大学、文化学園大学、長岡造形大学、九州産業大学、武蔵野美術大学、横浜美術大学、名古屋芸術大学、文星芸術大学、女子美術大学短期大学部、京都精華大学大学院、秋田公立美術大学、仁愛女子短期大学、広島市立大学、成安造形大学、東北芸術工科大学、名古屋市立大学。


前回のギャラリートーク

 また「13回高校生ものデザインコンテスト入賞作品展示」(JT2-27)は、全国高等学校インテリア科教育研究会(全イ研)が主催するデザインコンテストの作品を、クラフト部門、インテリアデザイン部門に分け、優秀作品を展示する企画である。高校生らしい斬新でユニークな作品が会場を盛り上げる。


前回の「高校生ものデザインコンテスト作品展示」

「第38回JAPANTEX2019」みどころ情報
■「JAPANTEX 2019」花田正孝実行委員長インタビュー
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-8
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-7
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-6
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-5
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-4
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-3
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-2
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-1
■「第1回 デジタルプリント インテリア・フォーラム」開催
■NIF40周年特別企画「Vintage Interior」実施
■特別販売イベント「ファクトリーアウトレット」実施
■次世代にスポットを当てたデザイン企画を開催
■「インテリアデザインコンペ2019」優秀作品を展示
■「プレミアム/JAPAN」、「プレミアム/INTER NATIONAL」も必見
■インテリア産業協会との共同企画「Windows Paradise 2019」に注目
■開催テーマは「空間を装うインテリアファブリックス&デザイン」

「第38回JAPANTEX2019」出展者情報
■シンコールインテリア
■ヤヨイ化学
■ニチベイ
■トーソー
■東リ
■住江織物グループ
■タチカワ
■リリカラ
■フジホーム

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 新商品展示会「Sangetsu Trendshow2025」全国4都市で開催
  2. 川島セルコン 防汚に特化したタイルカーペット「Scape Form」発売
  3. 日本壁装協会 「JAPANTEX 2025」に出展し未来の壁紙を提案
  4. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  5. サンゲツ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  6. ハンターダグラス 電動ワンドシステム「SoftTouch」をリリース
  7. サンゲツ 不燃認定壁紙見本帳「2025-2028 FAITH」11/27発行
  8. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  9. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  10. トミタ 「COLEFAX AND FOWLER」秋冬新作コレクションを販売開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画