オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2024年11月15日
YKK AP 「YKK AP技術館」を開設


「YKK AP技術館」外観

 YKK AP(株)は、11月14日に富山県黒部市のYKK AP黒部製造所内で建設を進めていた「YKK AP技術館」を開設した。一般公開は11月23日(土)より。

 「YKK AP技術館」は、同社の「モノづくりと技術への挑戦の歴史をたどり、未来への成長につなげる」ことをコンセプトに建設した展示施設。1959年、アルミ押出機の設置により建材事業を開始し、どのように成長・発展していったのか、モノづくりの技術を軸に紹介しています。建材技術の歩みや技術者の想いを伝えるとともに、「技術に裏付けられた価値創造」に向けて挑戦する会社の姿を示している。

 建物は建材事業創業の地・富山県黒部市に1959年に竣工したアルミ溶解押出工場建屋をリノベーションして保存活用。無断熱建築を全面断熱改修してBELS評価星5相当の省エネ性能を確保した。今回改修した壁面に使用したカーテンウォールにはアルミリサイクル材を100%使用することで廃棄物やCO2削減に貢献。今後は使用エネルギーについて再生可能エネルギー100%の利用と、黒部製造所の生産過程で発生する排熱エネルギーの再利用を目指す。

 展示施設として当時の鉄骨トラス屋根やスチールサッシを展示物として残しつつ、全面をカーテンウォールにした建築の新旧融合によりダイナミックに空間を大きくみせる構成にしている。また、自然光を有効に取り入れた展示や、屋外と繋がりをもつ空間設計により、窓を考える会社としてYKK APらしさを感じていただける建築になっている。

 展示は7つのゾーンに分けた構成で、事業の成長を支えた技術、商品の高機能化、新ビジネスモデルへの挑戦など、技術の歩みとモノづくりの精神を紹介している。展示品は製造に使用していた社内製のアルミ押出機(1987年製)等を見ることができる。


「YKK AP技術館」内観

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  2. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  3. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  4. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  5. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃
  6. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  7. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  8. 「テーブルウェア・フェスティバル2025」11/27〜12/3に開催
  9. 【プロダクトナウ】 壁紙在庫コレクション「TECIDO」
    カラーやトーンを軸にした空間スタイル別に壁紙を選定
    「はじまりの色」をベースにしたマナトレーディングらしいコレクション
  10. 東リ 「GA-3600サスティブバック」と「GA-100シリーズ」を改廃

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画