オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2024年11月15日
YKK AP 「YKK AP技術館」を開設


「YKK AP技術館」外観

 YKK AP(株)は、11月14日に富山県黒部市のYKK AP黒部製造所内で建設を進めていた「YKK AP技術館」を開設した。一般公開は11月23日(土)より。

 「YKK AP技術館」は、同社の「モノづくりと技術への挑戦の歴史をたどり、未来への成長につなげる」ことをコンセプトに建設した展示施設。1959年、アルミ押出機の設置により建材事業を開始し、どのように成長・発展していったのか、モノづくりの技術を軸に紹介しています。建材技術の歩みや技術者の想いを伝えるとともに、「技術に裏付けられた価値創造」に向けて挑戦する会社の姿を示している。

 建物は建材事業創業の地・富山県黒部市に1959年に竣工したアルミ溶解押出工場建屋をリノベーションして保存活用。無断熱建築を全面断熱改修してBELS評価星5相当の省エネ性能を確保した。今回改修した壁面に使用したカーテンウォールにはアルミリサイクル材を100%使用することで廃棄物やCO2削減に貢献。今後は使用エネルギーについて再生可能エネルギー100%の利用と、黒部製造所の生産過程で発生する排熱エネルギーの再利用を目指す。

 展示施設として当時の鉄骨トラス屋根やスチールサッシを展示物として残しつつ、全面をカーテンウォールにした建築の新旧融合によりダイナミックに空間を大きくみせる構成にしている。また、自然光を有効に取り入れた展示や、屋外と繋がりをもつ空間設計により、窓を考える会社としてYKK APらしさを感じていただける建築になっている。

 展示は7つのゾーンに分けた構成で、事業の成長を支えた技術、商品の高機能化、新ビジネスモデルへの挑戦など、技術の歩みとモノづくりの精神を紹介している。展示品は製造に使用していた社内製のアルミ押出機(1987年製)等を見ることができる。


「YKK AP技術館」内観

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 新商品展示会「Sangetsu Trendshow2025」全国4都市で開催
  2. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  3. 日本壁装協会 「JAPANTEX 2025」に出展し未来の壁紙を提案
  4. サンゲツ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  5. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  6. ハンターダグラス 電動ワンドシステム「SoftTouch」をリリース
  7. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  8. トミタ 「COLEFAX AND FOWLER」秋冬新作コレクションを販売開始
  9. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画