オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2019年6月26日
インテリア文化研究所 拡大が予想されるインテリア商材を発表


本田代表

 インテリア文化研究所(本田代表)は、日本のインテリア業界は2011年の東日本大震災を契機に変化して、現在の「核」とも言うべき中核トレンドは「エコロジー&快適性」であると発表した。
 本田代表は「中核トレンドと隣接する周囲に【省エネ・遮熱】、【安心・安全】、【3R(リユース・リデュース・リサイクル)】、【施工容易性】の4つのキーワードが取り囲んでいる」と述べ、続けて「キーワードを全て満足させる夢の商材は未だ存在しないが、ゴールの一番近くに位置する商材の1つがフリース壁紙であることは間違いない。
 その根拠を7月23日のICIセミナーで明らかにしたい」と抱負を語っている。



■「第2回インテリア実践セミナー」概要
日時:7月23日(火) 13:30~17:00
会場:サンゲツ品川ショールーム
内容:
第1部=壁紙市場の現状分析と近未来予測、及び消防法と建築基準法の対比!(講師:インテリア文化研究所 本田榮二代表)
第2部=最先端のデジタルプリント壁紙「ダイメンス」が切り開く明日の世界!(講師:リンテックサインシステム(株) 小島一仁社長)
第3部=壁紙の防火基準と機能性壁紙、及びトラブル防止のポイント!(講師:スリーエイ化学(株) 樋口伸也営業部長)
参加費:フリーランスIC3000円/人・一般5000円/人
定員:60名

■申し込み・問い合わせ先
TEL:042-486-7972/FAX:042-486-7973(インテリア文化研究所)
携帯:090-2661-3105(本田榮二氏)
メール:e-honda@wine.ocn.ne.jp

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  2. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  3. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  4. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  5. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  6. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始
  7. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  8. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  9. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  10. 新刊 「北欧流インテリアがあか抜ける飾り方のルール30」(トーソー出版)

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画