オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2018年11月27日
サンゲツ 「第2回サンゲツ壁紙デザインアワード2018」表彰式を開催


山田茂さん


受賞者と審査員

 (株)サンゲツは、「第2回サンゲツ壁紙デザインアワード2018」の受賞作品発表、および表彰式を、11月27日(火)、同社東京品川ショールームで開催した。

 「サンゲツ壁紙デザインアワード」は、昨年初開催して注目されたデザインコンペで、これまでにない自由な発想の壁紙デザインを募集し、大賞作品の商品化も目指すというもの。今年は昨年を上回る521点(昨年は506点)の作品が応募、応募人数も372名(昨年は301名)と大幅に増加、また海外からの応募者も昨年の4カ国13作品から10カ国38作品に増えるなど、より注目度が高まっている。

 その中から見事に大賞を獲得したのは、山田茂さんの作品「フィヨルド(fjord)」である。氷河が動いて岩石にあたって削れていくフィヨルドを、斜めに細く引っ掻いた力強い線で表現した。大自然のフィヨルドがダイナミックに表現されており、審査員の圧倒的な支持を得ての受賞となった。「フィヨルド(fjord)」は、2020年発行予定の壁紙見本帳「フェイス」にて商品化される予定である。
 ちなみに、山田茂さんは昨年の大賞受賞者であり、名前を伏せて行われた審査にあって、驚きの2年連続受賞となった。
 この他、優秀賞1点、入賞3点、奨励賞1点、そしてサンゲツ社員の投票によって選ばれるサンゲツ社員賞1点が選ばれた。

 表彰式の冒頭、審査委員長を務めた安田正介社長は、「このアワードは、インテリア業界以外の方々にも、新しい発想で壁紙をデザインしていただきたい、特に若い方々に壁紙のデザインに携わっていただきたい、との思いから昨年スタートしました。2回目となる今回、美術大学、専門学校といった教育機関からも多数のご応募をいただきました。来年以降も期待したいと思っています」と挨拶した。

■受賞作品の作品タイトル・受賞者
大賞(100万円/商品化):作品タイトル『フィヨルド(fjord)』(山田茂さん)
優秀賞(50万円):作品タイトル『Wall & window』(藤田菜摘さん)
入賞(各20万円):作品タイトル『浪漫』(高野葉月さん)/作品タイトル『Neko Dream』(Cheung Shuk Yingさん)/作品タイトル『uchi to soto』(中原緑さん)
奨励賞(各10万円):作品タイトル『ちか子の壁』(小林奈々瀬さん)
サンゲツ社員賞(5万円):作品タイトル『Just Remember My Name』(Chen Yuen Yihさん)

■受賞作品


大賞:作品タイトル『フィヨルド(fjord)』(山田茂さん)


優秀賞:作品タイトル『Wall & window』(藤田菜摘さん)


入賞:作品タイトル『浪漫』(高野葉月さん)


入賞:作品タイトル『Neko Dream』(Cheung Shuk Yingさん)


入賞:作品タイトル『uchi to soto』(中原緑さん)



戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  2. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  3. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  4. SUMINOE 2026年5月期第1四半期(連結)の業績
  5. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  6. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  7. サンゲツ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力
  8. トーソー セミナー「トーソーが挑む営業DX」10/7・15に開催
  9. 「ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと世紀末」開催中
  10. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画