本紙紙面
2025年10月25日配信
【底流】需要創造で市場拡大を

先般、(一社)インテリア協会(NIF)から「2024年度インテリア市場規模」(卸ベース)が発表された。詳しくは今号5面にて掲載しているが、全体として6269億円(前年比1.0%増)と3年連続で高水準を維持した。6200億円超えは、2007年のリーマンショック前以来となる。低迷の続いていたウィンドートリートメント市場についても、1854億円(同0.7%増)と対前年比で増加に転じた。
市場規模が拡大したということは、その市場に属する企業の売上が拡大したことを示すわけだから、良いことであることは間違いない。しかしながらその中身をみると、昨年と同様の傾向が続いている。原材料やエネルギー価格、人件費などのインフレ要因が重なって製品価格が上昇、その影響で生産量が減少したものの、差し引きして価格上昇分が上回り市場規模が拡大したというものだ。
この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。
インテリアビジネスニュース購読案内
インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。
IBNewsグループサイト
- インテリアビジネスニュース
- 月2回発行
インテリア業界専門新聞
- カーテン買うならこのお店
- カーテンショップ選びの
総合情報サイト
- カーテントレンドニュース
-
カーテン業界の
トレンド情報等を発信中!




